デオダート 4回目はWhirlwindsよりA面1曲目
CTIの話から始まったデオダートですが、今回の曲はMCA移籍後のアルバム「旋風」の1曲目です。言わずと知れたグレン・ミラー作曲のジャズのスタンダードです。
続きを読むデオダート 4回目はWhirlwindsよりA面1曲目
CTIの話から始まったデオダートですが、今回の曲はMCA移籍後のアルバム「旋風」の1曲目です。言わずと知れたグレン・ミラー作曲のジャズのスタンダードです。
続きを読むデオダート 3回目はDeodato2よりB面1曲目
今回の曲はデオダートのオリジナル。タイトルはずばり摩天楼。
Wikipediaで確認すると、Deodato2はレコードとCDでは曲順が異なっていて、B面の曲が先に入っています。なぜなんだろう。
続きを読むデオダート 2回目はPreludeよりB面1曲目
前回の「ツァラトゥストラはかく語りき」はリヒャルト・シュトラウス作曲の交響詩をアレンジしまともでした。今回の曲はデオダート作かと思ったら、違いました。
作曲欄にBorodin、編曲作詞欄にGeorge Forrest、Robert Wrightと書いてあります。どういう事なんでしょう。
続きを読む今回から少し雰囲気を変えてデオダート。
初回はCTIレコードでのデビュー作Preludeより「ツァラトゥストラはかく語りき」
CTIレコードはクリード・テイラーというプロデューサーが作ったレーベルで、この人がすべてのレコードをプロデュースしています。CTIという名前もCreed Taylor Issueという事です。なるほど。
いちおうジャズのレーベルなんですが、間違いなく、クロスオーバー/フュージョンの先駆けになったという位置づけだと思います。
続きを読む昨日に続き連投。
新作ではないのですが、2週間ほど前に面白いことがあったので書いておきます。
2週間前、いつもの日課で、Youtubeのアナリティクス(再生状況の分析)を見るためにログインしたところ、珍しく日本語のコメントがついていました。
Weather ReportのA Remark You Madeを演ったやつですが、たった一言・・・
「サックスを省略」
と。
クルセイダーズ、1979年のアルバム「Street Life」のタイトル曲
クルセイダーズは歌わないバンド、Unsung Heroesなんてアルバムも出してます。が、これは「歌わない英雄」じゃなくて「名もなき英雄」って意味だった。そうですよね、受動態だもの。早とちりでした。
続きを読む
フュージョンついでに、またクルセイダーズなど。
1978年の「Images」のラスト曲
「イメージ」というアルバムは初めて歌をフィーチャーした「ストリート・ライフ」の前作で、特筆すべきことはないアルバムなのですが、なぜか僕としてはお気に入り。
続きを読む
ヘヴィ・ウェザーからもう1曲。A面4曲目です。
道化師とタイトルされたウェイン・ショーターの作品。
この人の曲、和声感覚がユニークすぎて、分析すらできませぬ。サックスは1台では和音を発しない楽器なので、ショーターさんの作曲にハーモニーがどの程度指示されているのかは不明です。やはりザヴィヌルの貢献は大きいのでしょうか。
続きを読む
今回はウェザー・リポートでおそらく一番有名な曲です。
アルバム「ヘヴィ・ウェザー」の1曲目に収められたこの曲。その後、コーラスグループ、マンハッタン・トランスファーがカバーをし、その完コピぶりが話題にもなりました。
この曲こそ、ウェイン・ショーターと並んでウェザー・リポートのリーダー格である、ジョー・ザヴィヌル節の真骨頂でありましょう。
続きを読む
久々にフュージョンなど。
ウェザー・リポート1976年のアルバム、「ブラック・マーケット」より。
しばらくギターものが続いたので、オール打ち込みでも、ということで、ウェザー・リポートです。フュージョンも、ほぼ1年ぶりとなります。
プログレが下火になり、しかしパンクロックなんて聴く気にもなれない僕を救ってくれたのがジャズ系の音楽です。ウェザー・リポートはその1つでしたが、最初に聴いたのは次作のヘヴィ・ウェザーだったので、ブラック・マーケットは後追いで聴いたアルバムです。