EW&Fをもう1曲。1978のヒット曲。
僕にとっては割と思い出深い曲。
1980年ごろだったと思うけど、当時大学でバンドをやってました。本来はフュージョンとかのかっこいい演奏を目指していたのだけど、年1回のサークルのライブをやるにあたり、多少の部費を稼がないといけないという事になって、ならバンドでバイトをやることになり、ビアガーデンで賑やかしの演奏をしたことがありました。
EW&Fをもう1曲。1978のヒット曲。
僕にとっては割と思い出深い曲。
1980年ごろだったと思うけど、当時大学でバンドをやってました。本来はフュージョンとかのかっこいい演奏を目指していたのだけど、年1回のサークルのライブをやるにあたり、多少の部費を稼がないといけないという事になって、ならバンドでバイトをやることになり、ビアガーデンで賑やかしの演奏をしたことがありました。
Earth Wind & Fire、アルバムAll ‘N All(太陽神)から、ブラスのメチャかっこいい曲。
EW&F、来日公演中なんだって? 昨日の新聞で知りました。
武道館で演ったの? あ~、知らなかった。
ブラス好きの僕なのですが、シカゴ同様シカゴ出身のバンド。モーリス・ホワイトは昨年他界してしまったけど、フィリップ・ベイリーは健在なのよね?
続きを読む
前回の続き・・なのでこの曲。「クリムゾン・キングの宮殿」
まあ、前回自分としては不出来のMoonchildで、消化試合と言っていたので、今回のはお約束でしたね。たぶんどこかで書いたと思うけど、アルバムタイトルはIn the Court of the Crimson Kingなのですが、この曲はInがありません。邦題は同じですが。
続きを読む
なぜか今この曲。クリムゾン1stのB面1曲目
1年ほど前にI Talk to the WindとEpitaphをやって、中断していました。
この曲は歌の後のフリー(らしき)部分をどうしたものか悩ましかったからです。
で、どうなったかというと・・・
どうにもなりませんでした。ゴメンんなさい。
ということで、今回は書くことがあまりありません。
前回に続き、Genesis。静寂の嵐のラストのメドレーです。
…In That Quiet Earthの方は3年前にアップロードしているのですが、Afterglowはやってませんでした。今回Afterglowのついでに3年前のデータも利用してメドレーにまとめたものです。
続きを読む