本日、大晦日。たまには音楽じゃない話でもしますか・・・
と言っても、関係のある聴力の話です。
耳コピについて何回かこのブログに書いて来ましたが、僕のフィジカルな聴力は他の人より少し劣っています。
というと、何やら佐○○内さんみたいな話と受け取られるとまずいので、誤解の無いように書いておきますが、聴力検査は「正常の範囲内」であり、日常生活に何ら支障はありません。ただ、小学校の時の中耳炎が原因で右耳の感度が少々悪いのです。
続きを読む
本日、大晦日。たまには音楽じゃない話でもしますか・・・
と言っても、関係のある聴力の話です。
耳コピについて何回かこのブログに書いて来ましたが、僕のフィジカルな聴力は他の人より少し劣っています。
というと、何やら佐○○内さんみたいな話と受け取られるとまずいので、誤解の無いように書いておきますが、聴力検査は「正常の範囲内」であり、日常生活に何ら支障はありません。ただ、小学校の時の中耳炎が原因で右耳の感度が少々悪いのです。
続きを読む
けいおん!6曲目。ぴゅあぴゅあはーと です。
僕がけいおんのアニメで最初にみた2期7話、澪ファンクラブのお茶会で登場した曲。けいおんで最初に聞いたのが(オープニングは除く)この曲でした。
続きを読む
メリー・クリスマスですが、クリスマス・ソングはやらずにまた「けいおん!」です。
キーボード担当で作曲も担当するお嬢様。琴吹紬(通称ムギちゃん)の弾き語りという設定ですが、劇中の演奏シーンはありません。二期3話で制作過程がちょいと登場しています。
懲りもせず、まだまだ続くけいおん!第四弾。第一期の曲、カレーのちライスです。
けいおん!の中でもとびきりロック一直線な曲です。オルガンのリフがなんとも素人っぽいのですが、そこはあえてそうしてるんでしょう。基本的にはかなりの手練れがツボを押さえた弾き方してます。
続きを読む
リー・リトナー1978年のアルバム、The Captain’s Journeyに収録されている曲です。
リー・リトナーの演奏をコピーするのは3曲目です。前の2曲はジョビンの曲がやりたくて、それを演奏していたのがリー・リトナーだったということなんですけど、彼の本来の作品もやってみようと思いました。
続きを読む