King Crimsonの大作、Lizardの前半です。
デビューからアイランドまでのクリムゾンの作品で、ロックという言葉から一番遠い気がするのですが(かもめの歌とかもあるから、一番じゃないのかな)、とても叙情的で好きな曲です。
ジャズのキース・ティペットグループが参加していますので、半分ジャズですね。 続きを読む
King Crimsonの大作、Lizardの前半です。
デビューからアイランドまでのクリムゾンの作品で、ロックという言葉から一番遠い気がするのですが(かもめの歌とかもあるから、一番じゃないのかな)、とても叙情的で好きな曲です。
ジャズのキース・ティペットグループが参加していますので、半分ジャズですね。 続きを読む
1979年にBreakfast in Americaをヒットさせたスーパートランプの1974年のアルバムCrime of the Centuryからです。
http://youtu.be/JoCZ1eWXhkQ
NHKが不定期に放送していた「ヤングミュージックショー」なる番組は、ロックグループの海外でのライブなどがほとんどでしたが、スーパートランプが1976年に来日した際に、NHK101スタジオでの演奏を収録したものが放送されました。 続きを読む
PFMのおなじみの曲、River of Lifeです。
2011年プログレフェスで来日した時、日比谷野音で聴いて、感動を新たにした曲です。それに、タイトルに”of life”が付いているだけで、親近感が沸いてしまいますね。
続きを読む
10cc 1977年のアルバムDeceptive Bendsから、The Things We Do for Loveです。
10ccから、サウンド作りを担ってきたゴッドレイ&クレームが抜けてしまった直後のアルバムで、ポップス組のスチュワート&グールドマンだけで頑張っています。 続きを読む
トリック・オブ・ザ・テイルB面の1曲目、Robbery, Assault & Batteryです。
前から候補曲にはなっていたのですが、暴力を扱っている歌詞ということもあって、なんとなく控えていたのですが、Youtubeに珍しくリクエストがあったので、やってみることにしました。
続きを読む
タルカスのB面から、ホンキートンクピアノを使っているBitches Crystalです。
タルカスは、A面が有名すぎて、B面の曲にスポットライトが当たることはほとんどありませんが、結構気に入っているので、やってみました。
続きを読む
Camelの1976年のアルバム、Moonmadnessより、Song Within a Songです。
Snow Gooseの次のアルバムですが、僕が聴いたのはこっちのほうが先でした。前回に書いた「シンセの音色が素人っぽい」と思ったのは、たぶんこの曲です。
続きを読む
ハービー・ハンコックがヴォコーダーで歌っているアルバム、「Sunlight」の中から、Come Running to Meです。
このブログを始めたときにはハービー・ハンコックをやるとは思っていませんでしたが、プログレ崩壊後にとてもよく聴いていたアーティストです。 続きを読む
イギリスのポップスのバンド、10cc1976年のアルバム「How Dare You!(びっくり電話)」のラスト曲、Don’t Hang Up(電話を切らないで)です。
またまたプログレカラオケから逸脱しています。今まで自粛していた感もあったのですが、まぁいいや、好きだから演っちゃおうというわけで、10ccです。 続きを読む
ナショナル・ヘルスの「Of Queues and Cures」から、The Bryden 2-Stepです。
ナショナル・ヘルスの曲でこれまでアップロードしてきたのが、歌入りのBinacularsや、解散後に一時結成して作った曲だったので、ちゃんとした?のは初めてになります。
続きを読む