Days of Future Passed 7曲目。最終回です。
ムーディー・ブルースの代表曲と言ってもよいのですが、1968年のアルバム発売時にシングルカットされた際はあまりヒットしておらず、1972年、セブンス・ソジャーン後に再発売された時にヒットしたようです。
続きを読むDays of Future Passed 7曲目。最終回です。
ムーディー・ブルースの代表曲と言ってもよいのですが、1968年のアルバム発売時にシングルカットされた際はあまりヒットしておらず、1972年、セブンス・ソジャーン後に再発売された時にヒットしたようです。
続きを読むDays of Future Passed 6曲目。
先日、ムーディーブルースの話題を2つ耳にしました。
1週間ほど前の記事ですが、「ジャスティン・ヘイワードがウィンザー城でチャールズ国王からOBE(大英帝国勲章4等勲爵士)を授与された」というもの。ポール・マッカートニーって確かナイトの爵位を持っているけど、それよりは低いのかな? よくわかりませんけど、結構なことです。
続きを読むDays of Future Passed 5曲目。
B面に入ります。The Afternoonは8分半ほどある長いパート。2曲分あって、間にオーケストラが入ります。一般にTuesday Afternoonと呼ばれているのは前半の曲ですね。
続きを読むDays of Future Passed 3曲目。
やっとアコギが入ります。
フルート奏者のレイ・トーマス作曲。
ムーディ・ブルースを聴き始めた頃は「童夢」リリース時でしたが、童夢とこのDays of Future Passedしか持っていませんでした。童夢でのレイ・トーマスの曲はNice to be Here。なんかすぐにわかりますよねぇ、同じ人の曲だって。
Days of Future Passed 2曲目。
ちゃんとアコギでやり直したかったからというのに、まだギターが出てきません。
バンドの部分の前後にオーケストラがついているという構造です。で、バンド部分は極めてシンプル。以前のテイクで、ドラムはゆっくりのドン、パンだったのですが、よく聴くとタンバリンなのか、3連で細かなリズムを刻んでいますね。
録音が古いのでそもそもドラムが小さめです。音もあまりクリアでないので聴きもらしてるんだなぁ、と。ピアノも同様。
オーケストラ部分の修正は最終部の拍子の解釈とそれに伴うテンポの見直しですね。
今回はやや消化試合的になってしまいました。
やり直しシリーズ、今回からDays of Future Passedを始めます。
なぜやり直すのか? 生ギター使えてなかったからです。
以前のバージョンはブログを始めたばかりの2014年3月。A面通しとB面通し、2本の動画で上げました。今回それをやるとだいぶ空いてしまいそうなので、1曲ずつにします。
続きを読む今期ムーディブルース8回目。今回でラスト。最終回は「On the Threshold of a Dream(夢幻)」ラストの5曲メドレー。
今期取り上げたアルバム4枚中で一番好きな曲です。ちょっとベタだけど、一番プログレっぽい感じ。
厳密に数えると5曲メドレーだけど、2曲を間のミュージックエフェクトがつないでいる構成ですね。ちゃんと曲名を書いておきますと
Are You Sitting Comfortably ?
The Dream
Have You Heard – Pt.1
The Voyage
Have You Heard – Pt.2
今期ムーディブルース7回目、「A Question of Balance」より。
僕は、ムーディブルースと言えば、「童夢」と「サテンの夜」の印象が強いためか、The Story In Your Eyesが一番のヒットと思っていたのですが、実はこの曲「Question」が一番のヒット曲なのだそうです。
アルバムのオープニングで、緩急のある曲で、佳作だとは思いますが、これが一番なの? ふうん? という感じです。
続きを読む今期ムーディブルース6回目、「In Search of the Lost Chord」より。
ジャスティン・ヘイワード作。
延々2コードが続く曲です。1つ目はEだけど、2つ目は何と言えばよいのか?
続きを読む