今期ビートルズ4回目。ジョージ・ハリスンの曲。
画像の色味が最近のモノと異なっているのは、ずっと昔のデータを流用している名残です。
2013年の秋、今からおよそ9年前。まだこのブログを始めていなかった頃。入手したてのCubase7.0で、宅録なるものの練習にビートルズを何曲かやってみたのですが、まだ発表していなかったのが今回のOld Brown Shoeです。
続きを読む今期ビートルズ4回目。ジョージ・ハリスンの曲。
画像の色味が最近のモノと異なっているのは、ずっと昔のデータを流用している名残です。
2013年の秋、今からおよそ9年前。まだこのブログを始めていなかった頃。入手したてのCubase7.0で、宅録なるものの練習にビートルズを何曲かやってみたのですが、まだ発表していなかったのが今回のOld Brown Shoeです。
続きを読む今期ビートルズ3回目。前回に続き、A面のHey Judeです。
ビートルズの特集とか曲目ランキングをやるとLet It Beと1、2位を争う曲で、結果が見えちゃってるので、面白くないという感じでしたね。今だとまた違うんでしょうか。
まぁそのくらい有名な曲なのに、天邪鬼の柊しじまとしてやるのは、今回のような企画に沿った形でないと今更できません。
でも、ちゃんとやってみると色々発見があるものです。
続きを読む今期ビートルズ2回目。
Revolutionは、アップルレコードを設立して初めてのシングル、Hey JudeのB面です。ホワイトアルバムに入っているRevolution1の別バージョンですね。
僕がこれを初めて聴いた時、世の中にはまだヘビーメタルやハードロックという言葉はなかったのですが、このイッちゃってる爆音にはびっくりした気がします。
続きを読む今更ですが、少しビートルズをやります。
昨日2022年06月18日は、ポールマッカートニーの80歳の誕生日で、僕の64歳の誕生日でもあったので、記念にWhen I’m Sixty-Four(Covered by 柊しじま)動画の引用Tweetをしました。
ビートルズについては、過去に Sgt.Peppers以降の曲をあらかたやってます。3年前に防音室を作った直後にAbbey Roadを全曲やって、これで終了みたいな感じだったのですが、そういえばやり残しがあるなぁと思い、今回やってみます。
続きを読むAbbey Road最終回。B面8-11曲目。B面メドレーの後半です。
・Golden Slumbers
しっとりとしたバラードでポールの独壇場ですが、最近、アニメ「Sing」を見た時、オープニングで大御所が歌うこの曲を見て、思わず吹いてしまいました。なんでおかしかったんだろ。
仰々しさの極致と言えなくもない。
Abbey Road B面3曲目。
いよいよ10連休が始まりましたが、こちらはB面メドレーの始まりです。
この曲は単独の曲で、この後に音楽的につながっているわけではありませんが、終盤に同じメロディが使われていたりするので、メドレーの一部なのでしょうね。というか、この曲自体が、いくつもの短い曲の集合体として聴けるのですね。目まぐるしい展開のジェットコースター的な曲です。
続きを読むAbbey Road B面2曲目。
ベートーベンの月光の譜面をさかさまにした音をヒントに作ったというジョンの曲。
ピアノで作曲したのかと思いきや、アルペジオの展開の仕方がギターで普通に弾く音の採り方なので、最終的にはギターに合わせていると思います。
続きを読むAbbey Road B面1曲目。
Abbey Road、B面に入ります。
このジョージの曲、Abbey Roadのバージョンで聴いて覚えました。アコースティックギターが特徴の曲で、エレキギターこそ入っていないものの、ドラム、ベース、オーケストラ、シンセなどがふんだんに使われており、なかなかリッチな仕上がりです。
この少し後にバングラディッシュ救済コンサートでの完全アコースティックバージョンを聴いた時、素朴ではあるが、本来のHere Comes The Sunを見た気がしたのですね。
続きを読むAbbey Road A面ラスト。
オノ・ヨーコに捧げられたという曲(なんでヨーコ・オノじゃないんだろうね?)。
英語もろくに知らない11歳の子がこれを聴いてどう思ったでしょうね。
後半の延々と続くリフレイン、幼い僕は盤面の無駄遣いと思ったのだろうか、記憶は定かではないけど、同時期のクリムゾンキングの宮殿でもB面に盤面の無駄遣いと感じる人もいるであろう曲があるし、「LPレコードにはこういう曲が1曲はあるものだ」と感じていたかもしれません。なんて罪作りな曲でしょう。
続きを読む