Stuff 5回目。今回で最後にします。2枚目のアルバムMore Stuffより。
ギターのエリック・ゲイルの曲です。
これまで1枚目のアルバムから4曲やってきました。1枚目のアルバムはメンバーのみの純粋な演奏という作りでしたが、2枚目のMore Stuffは、バイオリンが入ってるとか、ベースのゴードンさんのシブい歌声があるとか、ちょっとやりにくい要素があります。
続きを読むStuff 5回目。今回で最後にします。2枚目のアルバムMore Stuffより。
ギターのエリック・ゲイルの曲です。
これまで1枚目のアルバムから4曲やってきました。1枚目のアルバムはメンバーのみの純粋な演奏という作りでしたが、2枚目のMore Stuffは、バイオリンが入ってるとか、ベースのゴードンさんのシブい歌声があるとか、ちょっとやりにくい要素があります。
続きを読むStuff 4回目。Leon Thomasの曲をStuffがカバーしたものです。
Stuffはカバー曲も何曲かやっています。この曲の作曲者Leon Thomas、どこかで聞いた事あるなと思ったら、SantanaのWelcomeというアルバムで歌ってる人でした。Santanaのメンバーとして1973年に来日(「ロータスの伝説」のやつ)もしてますね。
続きを読むStuff 3回目。ギターのエリック・ゲイルの曲。
とても軽快な曲で、出だしのフレーズが中華チックなメロディなんですが、この2弦で弾いてるのをいざやってみると、あれ? できない! ってなります。
これ、2人でハモってるのかな?
続きを読むStuff 2回目。今回もリチャード・ティーの曲。
Stuffは6人で、ギターとドラムは2人ずついるのだが、キーボードは1人。
今回の曲もリチャード・ティーはピアノ、エレピ、生ピと頑張ってます。ピアノは両手使ってるので、おそらくそれで1テイク。その他にエレピとオルガンで1テイクですかね。
続きを読む今回からフュージョンバンド、Stuffを何曲かやってみます。
プログレが最盛期を過ぎた後、それに代わるように流行って来たのがジャズとロックの間の音楽、クロスオーバーというジャンルで、それがいつしかフュージョン(融合)と呼ばれるようになりました。
Stuffはニューヨークのスタジオミュージシャン達が結成した6人バンドで、ドラムx2、ベース、ギターx2、キーボードという編成。
続きを読む今期Herbie Hancock6曲目。これで最後にします。1980年のアルバムMr. Handsより。
1978年のSunlight以後、Feets, Don’t Fail Me Now、Monsterとボーカル路線が続きましたが、このアルバムはインストのみです。
どういう訳かというと、1973年~80年の未発表曲集という事らしい。なるほど、どおりで収録曲がバラエティに富んでいる訳です。
続きを読む今期Herbie Hancock5曲目。1978年のアルバムSunlightより。
アルバムSunlightはヴォコーダーを全面的に使ったアルバムで、僕は既に2014年にCome Running to Meを取り上げたのですが、今回の曲も好きなのでやってみました。だいぶかかりましたけど。
続きを読む今期Herbie Hancock4曲目。1976年のアルバムSecretsより。
この曲、ハービー・ハンコックというより、リー・リトナーのダイレクトカッティングのアルバムタイトルで、そして一時期の彼のバンド名にもなっていたので、そっちのほうが有名なのではないでしょうか。
続きを読む今期Herbie Hancock3曲目。1968のアルバムのタイトル曲。
今回はBlue Note時代のジャズです。当然、インプロビゼーション要素は強いけど、意外とタイトだったりします。というのも、フリューゲルホーン、アルトフルート、バストロンボーンの3管は一切のアドリブはありません。
続きを読む今期Herbie Hancock2曲目。1974のアルバムThrustより。
前回からまた日が経ってしまいましたが、体調のせいではありません。むしろ快調なので、ひとえに曲が難解なせいです。
これこそ6年前はできなかった曲です。
カラオケでもないのに、なんで打ち込みでこんなのをやるのか、訳が分からないと思う方もいるかも知れませんが、まぁこれが僕のそもそもの活動なんです。