スティービー・ワンダー、1973年のヒット曲、
「トーキングブック」の締めくくりです。アルバム発表の翌年、迷信の後にシングルカットされました。邦題は短く「サンシャイン」。アルバムでは1曲目に入っています。
続きを読む
スティービー・ワンダー、1973年のヒット曲、
「トーキングブック」の締めくくりです。アルバム発表の翌年、迷信の後にシングルカットされました。邦題は短く「サンシャイン」。アルバムでは1曲目に入っています。
続きを読む
トーキング・ブックA面3曲目。シンセが織りなす妖しいハーモニー。
今回の曲、ドラム無し。ベースは一応入ってるみたいだけど、ほぼピアノとシンセのみという世界。このサウンドはなんだ? と調べていると、TONTOという単語に行きつきます。
The Original New Timbral Orchestraの略らしい。
スティービー・ワンダー、ご存じの大ヒット曲「迷信」とアルバムで次に入っている曲のメドレーです。
「迷信」は僕が最初にスティービー・ワンダーに出会った曲なので、ラジオでバンバン流れていたし、アルバムを聴く前に当然知っていた訳ですが、アルバム「Talking Book」を聴いてさらに驚きました。
ラジオだとDJのしゃべりと共にフェードアウトされていくエンディングが結構長かったこと。そして間髪を入れずに次の曲Big Brotherへのつなぎが最高にカッコよかったことです。
スティービー・ワンダー2回目、Talking Book A面5曲目です。
スティービー・ワンダーが他のソウルアーティストと一線を画しているのは、特出した作曲能力だろうなぁと思うのだけど、彼の場合、どうやら非常に多作らしい。作った曲の半分以上はお蔵入りなんだそうな。
続きを読む
初めてスティービー・ワンダーをとりあげます。
何を隠そうこの僕は、スティービー・ワンダーが大好きです。別に隠してるつもりはありません。ただ、歌の無いスティービー・ワンダーは成立しないと思って勝手にカバー対象曲から外していました。
前回の書き込みで、歌ものもやってみよう、という気がますます高まってしまったので、ついにやってしまいました。(ギターです。歌ってません。)
昨日に続き連投。
新作ではないのですが、2週間ほど前に面白いことがあったので書いておきます。
2週間前、いつもの日課で、Youtubeのアナリティクス(再生状況の分析)を見るためにログインしたところ、珍しく日本語のコメントがついていました。
Weather ReportのA Remark You Madeを演ったやつですが、たった一言・・・
「サックスを省略」
と。
PFM曲の宅録を優先させてしまって、恒例となっている節目の雑感記事をサボっていました。忘れないうちに、何か書いておこうと思います。
恒例にしたつもりはないのですが、なんとなく節目節目で雑感めいたことを書いております。今回は常々考えていること2点。
続きを読む
今期のPFMアップロードのラスト、Photos of Ghostsのラスト曲です。
7分超という長尺にも関わらず、多彩な構成であっという間に聴けてしまいます。それと、ヨーロッパならではの優雅さと伝統が垣間見える曲。
カラオケと称しているので、メロディをどうするのかいつも悩ましいのですが、今回は入れています。なぜか。伴奏だけだとこの曲の特徴であるハーモニー感がうまく伝わらないから・・かな。