スティーブハケット在籍期のジェネシスに一区切りをつけて3か月、それでは後半戦スタート。
今回は1980年のDukeからできる限りやってみます。
後半戦は、順番から言えば「And Then There Were Three…(そして3人が残った)」なのですが、Dukeを先にします。
スティーブハケット在籍期のジェネシスに一区切りをつけて3か月、それでは後半戦スタート。
今回は1980年のDukeからできる限りやってみます。
後半戦は、順番から言えば「And Then There Were Three…(そして3人が残った)」なのですが、Dukeを先にします。
気分転換にロックンロールやってみました。
サディスティック・ミカ・バンドは2年前にやりましたが、一番有名な曲をやっていませんでした。ということで、有名すぎてやってなかったシリーズですね。
ストレートなロックンロールで、3コード以外出てこないし、コーラスのハモリとか一切ないし、適当にギター鳴らしてればできるんじゃん? と思ったらおおまちがい。
先日、400本アップロードを達成したので、何か書こうと思います。
これまでの道のりはというと・・・
001. 2014/01/27 Genesis – Firth of Fifth
100. 2014/09/24 Genesis – Watcher of the Skies
200. 2015/08/14 TOTO – Pamela
300. 2016/10/16 YES – And You And I
400. 2017/08/11 The Moody Blues – The Land of Make-Believe
最初の100本が異様に速いペースなのですが、これはブログ開始前に半年ほどの準備期間があったので、ある程度ストックを持っていたからです。100本達成の頃にはすっかりストックもなくなり、自転車操業になっていますのでそれ以降が実際のペース。200~300間は14か月かかっています。
が、300~400は1年かかっていない!!
セブンスソジャーン、ラスト。シングルカットもされた「ロックンロール・シンガー」
前回も書いたように、僕の中ではシングル曲が取って付けたように入ってる印象の曲。ベースのジョン・ロッジの曲。
題名はロックンロールシンガーだけど、原題を見るに、ニュアンスがちょっと違います。「僕はロックンロールバンドの歌手にすぎない」と歌ってます。で、この曲自身は全くロックンロールではありません。
セブンスソジャーン7曲目。マイク・ピンダー作
1曲目の失われた世界へと同様、憂いを帯びた曲。
ラストの曲じゃないんですが、ラストのロックンロールシンガーが「シングルをついでに入れといたよ」てな感じを受けてしまうのです。この曲がラストで、次がアンコールみたいな。
セブンス・ソジャーンB面2曲目
ギターのジャスティンヘイワード作曲。邦題「みせかけの国」
Make-Believeで「見せかける、ふりをする、~ごっこ」といった意味らしい。
あまり肯定的な意味ではないのだけど、SONYが近年make.believeというキャッチフレーズになっていて、だいじょうぶかぁと思ってしまった。
セブンス・ソジャーン、B面に入ります。
グレアム・エッジとジャスティン・ヘイワードの共作。このアルバムでは数少ないロックな曲です。
またもや目標より1日遅れてしまいました。ムーディ・ブルース、コピーは楽勝かと思いきや、意外と時間かかってます。
今回の見込み違いはギターアンサンブル部分かな。そんな速弾きでもないだろうと舐めてましたが、これ、難しいのね。
セブンス・ソジャーンから4曲目。邦題「神秘な世界」
家のレイアウト変更などをやっていて、ブログ更新が1日遅れてしまいました。
遅れた理由はそれだけでもなくて、やはり今回の曲がちょっと大変だったからです。
Isn’t Life Strangeはセブンス・ソジャーンのハイライトも言うべき力作。日本でのアルバムタイトルにもなっていました。