Genesis – Behind the Lines, Duchess, Guide Vocal

スティーブハケット在籍期のジェネシスに一区切りをつけて3か月、それでは後半戦スタート。

今回は1980年のDukeからできる限りやってみます。

後半戦は、順番から言えば「And Then There Were Three…(そして3人が残った)」なのですが、Dukeを先にします。

別にそして3人が残ったが嫌いなわけではないのですが、1曲目のDown and Outの難易度が高いのです。単なる5拍子ではない、曰く言い難いノリがある。

Dukeのほうが派手、そして一般にプログレ色が高いと言われている。まぁそんなところです。

が、なんとDukeはいきなり3曲メドレーで始まるのでした。通しで13分もある。

というわけで、時間がかかったのであります。

ハケットさんが抜けた後のジェネシス、サウンド的にどうなった? ギターの出番が無くなった?

いやいや、Behind the Linesを聴く限りではそんなに変わった印象はありません。むしろ頑張ってハケットさんみたいな音を出して鳴らしてます。歌バックのカッティングはラザフォード色を感じますけどね。というより、ライブ画像の影響でダリル・ステューマーが弾いてるような錯覚を受けてしまいますが、レコーディングはすべてラザフォードのはず。

ドラムはかなりドカドカ鳴るようになってますね。

でも、僕の印象での一番の違いはキーボードの音色ですかね。前作からですが、メロトロンは完全になりを潜め、シンセもポリフォニックになっています。オーバーハイムやプロフェット5ってこの頃じゃないですかね?

それともう1つ。ピアノの音色に特徴が・・・。確信はないけど、これ、ヤマハのエレクトリックグランドピアノじゃないですかね? ちょっとフェーザーエフェクトを掛けてるのがトニー・バンクスの音。

さて、1曲目のBehind the Linesが終わると、その余韻部分からリズムマシーンが機械的なリズムを鳴らします。この2曲目Duchessはリズムマシーンのせいでテンポが微動だにしない曲。アクセントでトライアングルと鈴の音が入ってます。

ベースはシンセで補強されてるし、なんか打ち込みみたいな曲なんですよね。まぁ僕はそれを打ち込みでやってるんですが(笑)。

DuchessってDukeの女性形ですね。すいません、このあたりのからくりはよくわかっていない。

3曲目Guide Vocalはほぼピアノのみのバラード。1分ちょっとの短い曲ですが、アルバムラストのほうで再びこのメロディが出てくる伏線となっています。

プログレしてますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です