Let It Beから、ラスト曲はLet It Be
ヘイジュードと並んでビートルズの代表曲とされているLet It Beですが、典型的なビートルズサウンドではなく、唯一と言っていいゴスペルソング。
Let It Beから、ラスト曲はLet It Be
ヘイジュードと並んでビートルズの代表曲とされているLet It Beですが、典型的なビートルズサウンドではなく、唯一と言っていいゴスペルソング。
Let It Beから7曲目。ジョージ作曲
この曲もゲットバックセッションでの録音ではないけど、映画にリハーサル初期の風景が映っていたので改めて録音したのだとか。
ジョンは参加していません。
アルバム中最も凝った録音になっているのではないでしょうか? ギターは少なくとも4テイク、ポールはベース、エレピ、オルガンとこなしています。さらにフィル・スペクターによってオーケストラも。
Let It Beから6曲目
広く知られているように、Get Backセッションより1年ほど前にレコーディングされ、チャリティアルバムに提供されたが、その後フィルスペクターに編集され、Let It Beに収録されたもの。
Let It Beルーフトップコンサートのラストはこの曲
2分半の短い曲ですが、ユニーク。
ポールの曲で、リードギターを弾いているのがジョン。ジョージは他の曲と同様の歯切れのよい音色でリズムギターを弾いてます。
そういえば、僕がギターを覚えてバンドらしきものを組んで初めて手掛けたのがこの曲でした。コードが簡単っぽいから・・・だったと思いますが、なんか上手く行かなかったのを覚えています。