約1年ぶりにカンタベリーミュージック演ります。
デイヴ・スチュワートのガチな作品、The Collapsoです。
サディスティック・ミカ・バンド、今回は3rdアルバム「Hot! Menu」に入っているインスト曲です。
黒船を取り上げたときにタイトルだけ紹介したミラージュ。とてもいい曲なのでやっちゃいました。
3rdアルバム、Hot! Menuは黒船のような頑張っちゃった感じはなく、そして加藤和彦さんの比重も薄まって、逆にバンドの成熟度が上がっている音になっています。
続きを読む
前回に引き続き、黒船より。
四季頌歌とは打って変わって、スライ&ファミリーストン張りの思いっきりファンキーなナンバーです。が、和風にアレンジされていて、ちょいとパロディ風でもあります。
でもきっと、この曲がミカバンドの勝負曲だったんじゃないかなぁ。当時この手の音を出せる日本のバンドなかったですから。
続きを読む
サディスティック・ミカ・バンド、黒船のB面3曲目
5月に黒船を取り上げましたが、このアルバム1曲だけではもったいない。B面に入っている四季頌歌(しきしょうか)です。
ビートルズの仕事もやってたクリス・トーマスがプロデュースしたという事もあり、日本らしさをフィーチャーした作りになっています。
続きを読む
クルセイダーズ1976年のThose Southern Knights(南から来た十字軍)のオープニングを飾る、Spiralです。
前に取り上げた2曲が、オシャレなフュージョンサウンドになってしまった頃だったので、今回はその前のファンキーな頃の作品を選んでみました。
トロンボーンのウェイン・ヘンダーソンが居ます。ギターのラリーカールトンが居ます。ベースがロバート・ポップ・ポップウェルです。このメンバーがそろっているのはこのアルバムだけなので、まさにノリに乗っている頃と言ってもいいでしょう。
梅雨明け宣言もまだなのに、台風のせいで猛暑が続いています。
今回は7月にやりたかった曲、その名もJuly Morning。
Uriah Heep(ユーライア・ヒープ)はプログレ要素も若干あるハードロックバンドです。まぁなんだ、70年代前半のバンドはなんでもプログレになっちゃうのですが・・・
続きを読む
2か月にわたるホワイトアルバムの最終曲は、Good Night
子供の頃は、オーケストラの音よりバンドの音を好んでいたので、Cry Baby Cryが終わると、ホワイトアルバムはもう終わりという感じでした。が、それでも、長い長いRevolution 9の混沌を我慢して聴きつづけ、その果てにGood Nightの弦が聴こえてくると、ほっとする感じがありました。
そういう効果を狙ってたんでしょうね。
続きを読む
Savoy Truffleはだいぶ前にアップロードしてますので、次の曲Cry Baby Cryです。
生ギターとピアノ中心のシンプルな曲です、サビから入るパターンですね。このサビとEmのクリシェのメロディでリズムが切り替わるのが特徴。
ホワイトアルバムD面2曲目
ポールお得意のボードヴィル調の曲です。
クラリネットのハーモニーがそれっぽい・・・と言いたいのですが、僕はこのあたりの曲をじっくり聴いたことはありません。
グレン・ミラーとかベニー・グッドマンとかの名前は出てくるんですが、あまり知らないので深追いはやめときましょう。
7月になり、ホワイトアルバムD面に突入。
レヴォリューションは、ホワイトアルバムに1と9、他にシングルバージョンがあります。9はさておきまして、僕はシングルバージョンの方を先に米国編集アルバムのHey Jude(後期を中心としたシングル集。曲目リストはパストマスターズVol.2に類似)で聴いていたため、どちらかというとシングルバージョンの方が好きです。
ホワイトアルバムのバージョンは意識的に気怠い感じでやっている風ですね。
続きを読む