Steely Dan10曲目。この曲で最後にします。アルバムAjaより。
Steely Dan、前回と併せて23曲やりました。
・Countdown to Ecstasy 3曲
・Pretzel Logic 4曲
・Katy Lied 3曲
・Royal Scam 5曲
・Aja 5曲
・Gaucho 2曲
・他 1曲
ギターテクニックが足りなくて断念した曲もありますが、やはりRoyal ScamとAjaからが多いです。
続きを読むSteely Dan10曲目。この曲で最後にします。アルバムAjaより。
Steely Dan、前回と併せて23曲やりました。
・Countdown to Ecstasy 3曲
・Pretzel Logic 4曲
・Katy Lied 3曲
・Royal Scam 5曲
・Aja 5曲
・Gaucho 2曲
・他 1曲
ギターテクニックが足りなくて断念した曲もありますが、やはりRoyal ScamとAjaからが多いです。
続きを読むSteely Dan9曲目。アルバムRoyal Scamより。
アルバムのラスト近くで淡々とやっている印象です。
繰り返しも多く、ピアノなど、通常は同じフレーズでも適当にオカズとか入れながら変化をつけそうなものですが、この曲は結構タイトに同じ弾き方を繰り返しています。
とにかく目立っているのはラリー・カールトンのギターですね。
続きを読むSteely Dan8曲目。アルバムPretzel Logicより。
ここのところ、更新が遅くなっていますが、確定申告の準備をしているせいです。去年防音室の資金確保のために土地を売却したせいで、とっても面倒くさくなっております。その結果儲かればよいのですが、20%もお金を取られるのだから理不尽ですな。
もう1つ更新が空いた理由があります。
今更なんですが、この度Spotify Premiumを契約しました。
これまでちゃんと聴けてなかったアーティストや、CD買ってなかった音源とかが聴き放題になったので、今後は少し世界が広がりそうですね。
さて、今回の曲は珍しくアコースティックな曲です。
続きを読むSteely Dan6曲目は1980年のアルバムGauchoより
歌詞に固有名詞やアレサ・フランクリンとか書いてあるので、なんとか雰囲気でも知りたいと思い、珍しく調べました。雰囲気だけね。
続きを読む