今期Steely Dan 12曲目。今回で最後にします。アルバムThe Nightflyより。
アルバムのタイトル曲で、ジャケットの写真もこの曲のイメージ。
The Nightflyというのは、night flyだと夜のハエ、みたいな意味になってしまうけど、一説に因れば、水銀灯の周りを飛び回る蛾のような昆虫のイメージ? でも、I’m Lester the Nightfly.と言っているように、ウルフマン・ジャックみないな感じでのラジオDJのニックネーム「レスター・ザ・ナイトフライ」なのだと思います。
何でナイトフライかといえば、ラジオの深夜放送のDJだから。歌詞全般が深夜放送の語り口になっていて、女声コーラスがAn independent station WJAZって歌ってるんですが、独立系放送局ってのはどこのネットワークにも属していない局のこと。要は弱小ローカル局なんでしょうね。バトンルージュの局って言ってます。
ん、バトンルージュってルイジアナ州の州都なのか。でも人口は23万人。まぁ片田舎かな。ちなみにルイジアナ最大都市はニューオーリンズで周辺の都市を含め約100万人だそうです。
WJAZってのはコールサインで日本だとJOXXとかなるんだけど、アメリカの場合はKかWが頭について、その後に任意の3文字が続くみたいなんですな。JAZはJazzからきてるんでしょうけど、なかなかすごいコールサインです。架空なんでしょうけど。
あ、でも1922~1931年にシカゴにWJAZというラジオ局があったようです。でも今はないし、関係ないな。
と、うんちくが長くなってしまいましたが、結構複雑な展開の曲です。歌2番あって中間に難解なCメロがあって、ギターソロとサビ。このギターはもろラリー・カールトンですね。速弾きとかそういうのはないんだけど、間のとり方が絶妙ですな。
ただ、それよりも面倒くさかったのがバッキングギター。基本的にコードワークに沿っていい感じに弾いてるだけなんですが、そのコードワークが難解なだけに、どうやってるんだろという感じで苦労しました。音色も地味なんですが、イントロのしょっぱなとか、このギターがないと曲が成り立たないので意外と存在感があります。
他は何かな、シンセかな。ふにゃーっとビブラートの効いた音色ですが、いい味出してます。