クラシック」カテゴリーアーカイブ

Holst – Mercury(from The Planets Suite)

前回に続き、ホルスト「惑星」より、水星。
ちなみに、2曲目の金星は10年前にやっています。併せてお聴きください。

「水星」、4分と、惑星7曲中一番短いのですが、おそらく演奏難易度は一番高いんじゃないでしょうか?

音符が細かく、テンポが速いのに加え、頻繁に拍子が変わります。また、ポリリズム的な構造もありました。

続きを読む

Holst – Mars(from The Planets Suite)

またまた間が空いてしまいました。今回は異色作、クラシックの耳コピです。
ホルスト「惑星」より、火星。

10年前に同じ「惑星」より、金星をやっています。クラシックは楽譜があるわけだし、カラオケでもないので、だれかの役に立つわけではなく、全くの自己満足です。

続きを読む

ホルスト – 金星(組曲「惑星」より)

懲りもせず、またクラシック

前回に続き、またオークストラです。

せっかくなら、くるみ割り人形の組曲全部と行きたいところですが、やってみたい曲優先ということで、ホルストの惑星から、金星です。食い散らかし状態ですね。

「惑星」の中で、一番情緒的で好きな曲です。ホルストは1934年没なので、まだ死後100年経ってません。
続きを読む

チャイコフスキー – 花のワルツ(組曲「くるみ割り人形」より)

初めてのクラシックの耳コピです。しかしまた、なんで?

当ブログは、カラオケという言葉に最も遠い「プログレ」のカラオケを作るというコンセプトから始まりましたが、途中から寄り道して色々な曲を取り上げてきました。

でもクラシックはあえて取り上げませんでした。何故かというと、すでに楽譜があるからです。
続きを読む