月別アーカイブ: 2016年12月

Robert Wyatt – Sea Song

2016年最後の曲は、前回に引き続きロバート・ワイアットです。

O CarolineはバンドだったのでMatching Moleでしたが、この曲はロバート・ワイアットのソロ。でも、そもそもMatching Moleで演るために書いていた曲。

何があったのかというと、彼のファンなら皆知っていますが、パーティで酔って4階からの転落事故を起こして脊髄を損傷、下半身不随となってしまったのです。
続きを読む

Matching Mole – O Caroline

年内にもうちょっと出来そうなので少しほっこりする曲を。
カンタベリー好きにはたまらない名曲、オー・キャロライン

Matching Moleは、ソフトマシーンの初代ドラマー、ロバート・ワイアット(Robert Wyatt)がソフトマシーン脱退後、自身のグループ「マッチングモール」を作って1972年に出したファーストアルバムのオープニングです。
続きを読む

George Martin – Yellow Submarine in Pepperland [from the Beatles Album “Yellow Submarine”]

イエローサブマリン劇伴の最後を飾るのは、ビートルズのイエロー・サブマリンのオーケストラアレンジ。

この曲、僕としては、劇伴7曲中最も好みではないです。というか、他の6曲はみんな好きなんだけど、このアレンジ曲だけはいただけない。

当初、カバーする予定はなかったのですが、全部やるというコンセプトでやってみたもの。

続きを読む

George Martin – Pepperland Laid Waste [from the Beatles Album “Yellow Submarine”]

イエローサブマリン劇伴、胸突き八丁に差し掛かってます。ペパーランドの荒廃を描いた曲。

長旅の末、ペパーランドに到着したビートルズが目の当たりにした色を失った世界。僕個人としては鳥肌ものの情景描写です。

まずは、色を失った世界を表した不協和音。金属を引っ掻いたような音にも感じられますが、弦と木管が発する究極の和音です。
続きを読む

George Martin – March of the Meanies [from the Beatles Album “Yellow Submarine”]

イエローサブマリン劇伴、続いては敵モンスター、ブルーミーニーズのマーチ

劇伴サントラでは、ペパーランド以来、久々に曲らしい曲です。
ペパーランドを占領した敵なんですが、体がペットみたいにもじゃもじゃしていて、とってもかわいい。愛すべき悪役。体の毛は濃い青、顔は薄い青で、日本語版では「青鬼」って訳されてました。ちなみに歯がたくさん生えていて手は6本指。
続きを読む

George Martin – Sea of Monsters [from the Beatles Album “Yellow Submarine”]

ジョージ・マーチンのイエローサブマリン劇伴、Sea of Monstersです。
なお、この曲がCubase Pro 9使い初めとなります。

サントラでのSea of … の最後の曲ですが、物語の中ではSea of Timeの次に出てきます。文字通り怪物だらけの海で、その多彩さに思わず見入ってしまいますが、音楽も凝ってます。

とにかく目まぐるしく1曲中にぎっしり詰め込んだ感じ。

続きを読む

George Martin – Sea of Holes [from the Beatles Album “Yellow Submarine”]

ジョージ・マーチンのイエローサブマリン劇伴、Sea of Timeに続いて、Sea of Holesです。

たしか、昔のアナログレコードではSea of Timeと合体メドレー扱いしていましたが、手持ちのCDでは別曲扱いです。どっちでもよいけど・・・

映画ではSea of Holesはペパーランド到着直前、最後の海です。ここでイエローサブマリンの歌詞にあるSea of Green(無数の穴の1つが黒でなく緑に塗られている)を見つけ、そこで白黒、緑赤が高速反転し、今ならポケモンショックで上映禁止になるような眩暈を感じながら、気が付くといつの間にかペパーランドにいる、という趣向でした。
続きを読む

George Martin – Sea of Time [from the Beatles Album “Yellow Submarine”]

ビートルズのアルバム、イエローサブマリンより。ジョージ・マーチンのオーケストラ作品

ビートルズのプロデューサー、ジョージ・マーチンの手掛けたイエローサブマリンの劇伴、このブログを初めて間もない2014年3月に「Pepperland」をアップロードしました。その続編になります。
続きを読む

耳コピの話、2年ぶり

今回は、お約束していた耳コピの話を書きます。

以前にこの話題書いたのは2年前。

ひぇー、そんなにほおって置いたら、みんな忘れていると思いますが、僕としては、どのように伝えてよいものか常に意識しておりました。有益な情報があれば書きたいと思いつつ、得られないまま2年経過してしまいました。

その間、世の中では耳コピのノウハウ本なども出版されていて、買って見たりもしました。えと、自分は耳コピで行き詰ったことはないので、本を買ったのは自分のスキルアップのためではないのです。他の人は耳コピ能力をどのように体感しているのかを、客観的に知りたかったからです。

が、あまり共感できる内容ではありませんでした。

今回は、この2年間で僕が改めて気づいたことをとりとめとなく書いてみます。
続きを読む