コラボチャンネル「ジャムスペース」用にコピーした曲です。
アーティスト名クレジットが長いですが、ファッションデザイナー出身の音楽プロデューサー藤原ヒロシさんとテクノ系ミュージシャン(ベーシスト)大沢伸一さん、クリスタル・ケイさん(歌手)が製作した曲。
続きを読むコラボチャンネル「ジャムスペース」用にコピーした曲です。
アーティスト名クレジットが長いですが、ファッションデザイナー出身の音楽プロデューサー藤原ヒロシさんとテクノ系ミュージシャン(ベーシスト)大沢伸一さん、クリスタル・ケイさん(歌手)が製作した曲。
続きを読む今回から、毎年恒例のGenesis行きます。
すでにアルバムInvisible Touchはやっているんですが、実はDukeから間を飛ばしてしまっていたので、今年は1981年のAbacabです。
前作Dukeからプログレ色が後退していると言われていますが、そんなことはありません。
続きを読むSongs In the Key of Life 最終曲。
ラストは得意のハーモニカのソロ、というか一人合奏。
この曲はとっても興味深い。アルバム最後にひっそり入っているインストですが、スティービーらしさ満開な曲です。
続きを読むSongs In the Key of Life Bonus EP面3曲目。邦題「嘘と偽りの日々」
終盤に来て、かなり難易度が高い曲でした。
タイトルですが、Suckerってそもそも吸盤という意味で、あぁそういえばオフィスなどのフリーアクセスの床をめくる時に使う吸盤をサッカーって言ってたなと思い出しました。
続きを読むSongs In the Key of Life Bonus EP面2曲目。
ピアノメインの軽快なメロディに何やら不思議な音が乗っています。
まずは歪んだギターらしき音。あまり大きくはないので本物かどうかは分かりません。
続きを読むSongs In the Key of Life Bonus EP面1曲目。
土星をある種の理想郷的に描いている曲なのかな。
実際は違うわけだけど、輪のある神秘の星として想像を膨らませます。
この曲もシンセベースを使っているのだけど、特徴的なのはやはりシンセをブラス的に使っているバッキング。ポリシンセかどうかは分かりませんが、音が左右に振られているのでモノシンセを使うのが似合ってます。
続きを読むとっても今更なんですが、以前の記事で「また今度報告」と書いてしまったので簡単に報告しておきます。
2019年10月に僕のYouTubeチャンネルが収益化開始となりましたが、そう甘くはありません。収益は日本においては累積で8000円貯まらないと振り込まれないんです。
昨年の報告で、1か月でコーヒー1杯くらいしか飲めないんじゃ・・・と書きましたが、当たらずとも遠からずです。今年7月末の〆でやっと8000円を超えました。
続きを読むSongs In the Key of Life D面4曲目。
この曲も前曲Asと同様に延々リフを繰り返す曲です。
もうちょっと繰り返さずにコンパクトにすれば、EPをつけずに済んだのにねと思うんですけど、そこを目いっぱいやっちゃうのがこのアルバムのコンセプトだったのかも。
Asはゲストがハービー・ハンコックでしたが、この曲ではギターにジョージ・ベンソンが参加しています。が、あれ? どこにいるの?
続きを読む