今期シカゴ12曲目。今回で最後にします。
1982年、Chicago 16より。邦題「素直になれなくて」。
ピーター・セテラのAOR路線の曲です。前回やったIf You Leave Me Now以降、何曲かヒット曲を続けていたのですが、次第に陰りが見え始め・・・。という中でデヴィッド・フォスターをプロデューサーに迎えて作ったChicago16。
続きを読む今期シカゴ12曲目。今回で最後にします。
1982年、Chicago 16より。邦題「素直になれなくて」。
ピーター・セテラのAOR路線の曲です。前回やったIf You Leave Me Now以降、何曲かヒット曲を続けていたのですが、次第に陰りが見え始め・・・。という中でデヴィッド・フォスターをプロデューサーに迎えて作ったChicago16。
続きを読む今期シカゴ11曲目。1976年、Chicago Xより。邦題「愛ある別れ」。
前曲のDialogueで終わりにしようと思ったのですが、A.O.R路線からの要望があるので、少しだけ延長します。
ピーター・セテラのボーカルによるラブバラード、おそらくHard To Say I’m Sorry(素直になれなくて)が一番有名だと思うのですが、そちらは1982年のChicago16です。今回の曲は1976年なので、ずいぶん前からやっていたんですね。
続きを読む今期シカゴ10曲目。Chicago VのA面4-5曲目。
Part.IとPart.IIに分かれている構成です。
タイトルは会話あるいは対話。反体制派とノンポリ学生が会話するというシカゴお得意の社会批判ものです。歌詞の内容についてはググればたくさん出てきますので、此処ではサウンド面を分析。
続きを読む今期シカゴ9曲目。Chicago VのA面2曲目。
シカゴもVに入ります(ちなみにIVはライブ盤)。
Vからは、”A Hit by Varese”、”Saturday in the Park”、”Goodbye”をすでにやっています。一般的にはSaturday in the Parkがあまりにも有名過ぎて、他に何あったっけ? という感じなのではないでしょうか。
続きを読む今期シカゴ8曲目。Chicago IIIのD面を占める組曲です。
Chicago IIIのラストを決める組曲で、6パートからなるインストです。
反戦などのメッセージを発してきたシカゴですが、この曲は環境破壊に対する警鐘という位置づけなのかな? このようなメッセージも後年の路線変更を見るに、ポーズだったという感じがしないでもありませんが、まぁそういう売り方だったのです。
続きを読む今期シカゴ6曲目。Chicago IIの最後の曲です。
「ぼっちざろっく」と交互になると言っていた割に、そっちが4曲続いてしまいました。が、シカゴ、終わったわけではありません。
今回のは当初予定していなかった曲ですが、リクエストめいたものがありましたのでやってみました。
続きを読む今期シカゴ5曲目。Chicago II C面2曲目。
シカゴが広く認知されるようになったヒット曲、邦題「長い夜」。
僕より10年ほど若い世代だと「長い夜」は松山千春の曲なんでしょうけど、僕にとっての長い夜はシカゴのほう。
続きを読む今期シカゴ4曲目。Chicago II C面1曲目。
結構実験的な作品だと思います。邦題は「空想の色」
Fancyには「想像上の」という意味と「派手な」という意味があるようなんですが、これ、単に「極彩色」ってタイトルじゃないんですかね。どうもこの時代は考えすぎな傾向がある気がします。
続きを読む