Chicago – 25 or 6 to 4

今期シカゴ5曲目。Chicago II C面2曲目。

シカゴが広く認知されるようになったヒット曲、邦題「長い夜」。

僕より10年ほど若い世代だと「長い夜」は松山千春の曲なんでしょうけど、僕にとっての長い夜はシカゴのほう。

タイトルは、4時まであと25、6分。つまり午前3時34~35分頃という意味。

昔、この歌は兵隊として戦地に赴く日の未明の気持ちを歌ったもので、眠れなくて、時計を見たら3:35だった、みたいな解説があったように記憶しています。が、歌詞を改めてみても、そんな具体的な戦争の話はなく、単に眠れない夜というだけのこと。

作者自身の解説でも、「うまく作曲できず、夜更けまでうだうだやっている様を、そのまま歌にした」みたいな話だったような・・・

またまた考えすぎか??


この曲、以前にシカゴをやった時に打ち込みをやっていたのですが、頓挫していたみたいなんです。ギターが難しすぎてあきらめていたみたい。かのジミヘンも絶賛していたというテリーさんのバカテクなので、どっちみち真っ当には弾けないんですが、今回はチートスキルが上がったので再挑戦です。

テリーさんがギターを弾きまくるギター無双な曲です。シングルカットもされ、ヒットしました。そっちを先に聴いていたので、アルバムバージョンが長いのでびっくりした覚えがあります。

やっぱりシカゴはアルバムで聴かないといけませんね。歌も間奏前が2番まであり、間奏のギターソロがシングルの3倍長いです。

テリーさんは歌2番のバックで合いの手のようにギターを弾きまくってます。またカットされたギターソロの終盤はワウが入って、これがまた良いのです。

で、この何気なく弾いてるギターがイチイチ難しい。本人は手癖でやってるのかなぁ。全般的にペンタトニック一辺倒なんですが、それがやたら速い。これは適当にやってできるものじゃないです。

曲の構造はずっとリフなので、そこは簡単ですが、前奏、間奏部分と歌部分ではリフのリズムが微妙に違います。これ、思い込みでずっとイントロのように弾いてたら、なんかおかしいので、今回初めて気づきました。

リードギターとリフを弾いてるギターが印象に残っていたのですが、その他にもギターが入ってました。生っぽい音でコードを弾いてるんですね。これも今まで意識してなかったです。

秀逸なのが終り方。AからのギターのリフをDからに転調してるんですが、それについてるブラスのハーモニーがかっこよすぎ。なんかテープスピードを徐々に落としているかのような雰囲気になっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です