「サックスを省略」って何ですか?

昨日に続き連投。
新作ではないのですが、2週間ほど前に面白いことがあったので書いておきます。

2週間前、いつもの日課で、Youtubeのアナリティクス(再生状況の分析)を見るためにログインしたところ、珍しく日本語のコメントがついていました。

Weather ReportのA Remark You Madeを演ったやつですが、たった一言・・・

「サックスを省略」

と。

なんじゃこりゃ? そんなに僕のSax打ち込み下手だったの? と思ったのですが、コメント主を見ると英語圏ではない外国の方で、アイコンを見ると、サックスを抱えている写真でした。

それで状況を理解したのです。この人はサックスプレイヤーで、僕の動画でGuitar Backing Tracks(ギターなしバージョン)があるのを知っていて、自分のためにサックス抜きバージョンを作ってよ、という依頼だったのです。わざわざ日本語で。

ほぉ~、こんなニーズがあるのかぁと思い、早速作って翌日にアップロードしました。
即、感謝コメントが付いたので、やっぱりそういうことだったみたいです。

1つ前の記事にも書いたけど、「歌ってみた、弾いてみた」の動画には、たとえ伴奏の位置づけであってもコピー元の原音を使用してはいけません(違反してる人は多いけどね)。だから伴奏の音源には一定のニーズがあるのですね。

事実、僕の作った動画で最も再生回数の多いのはピンク・フロイドのタイムのGuitar Backing Tracksです。ギター入りの通常バージョンよりはるかに人気があります。そっちの方が世の中に貢献できているという事ですね。

プログレ・カラオケというのは、歌が不得意な僕が宅録ビデオを作るための言い訳です。多分、自分の歌を入れたら10秒も聴いてもらえないでしょう。

ギターについても、テクニックを披露したくて弾いてる訳じゃなくて(若干言い訳めいてますね)、その曲を再現するにあたって、打ち込みよりは手で弾いた方がマシなサウンドだから・・かな。カッチリと聴かせる生ギターは打ち込みの方が多いですし。

でもね、実は少しだけ意地はあるんです。
ギターなしバージョンを作るときは、ギターありバージョンを必ず作ります。作って公開したうえでギターを抜きます。あくまで副産物だよ~という虚勢を張っています。わはは。

さて、そんな感じでカラオケを作ってきているわけですが、少し前から、歌ありきの曲も演ってみたい衝動に駈られております。

以前、EW&Fの宇宙のファンタジーをやった後、ブラスのかっこいいジュピターに挑戦してみたのですが、歌のメロディがないと何やってるのか全く意味不明になってしまい、頓挫しています。

ビートルズのDrive My Car、好きなんだけど、あのぶっ飛びコーラスは打ち込みでは出せません。

何曲か、歌のメロディをシンセで代用したりして試してみていますが、イマイチの感はあります。あ、でもボーカロイドは以ての外。

人間ならではの情感を乗せるには、僕の場合はやはりギターかなぁ、などとつらつら考えております。

「サックスを省略」って何ですか?” に1件のフィードバックがあります

  1. Hector Espinosa

    I thank you again for that magnificent work of “A Remark You Made” and for having sent me backing track sax, I have had a lot of fun and at the first opportunity I will send you a recording made with my sax and your track, greetings from Xalapa Mexico!

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です