The Beatles – Sun King ~ She Came In Through The Bathroom Window

Abbey Road B面4-7曲目。B面メドレーの前半です。

ジョンの作品3つとポールのが1つ。

・Sun King
 フェイザーをかけたギター。当時どうやって作っていたのかな。ギターは簡単なので、昔から適当に弾いてましたが、重なる所があるので2台必要だったのですね。
 タイトルと歌詞からHere Comes The Sunをイジってるのかなと思いつつ、終盤のコードはSomethingのAメロのパクリではないのか? と思ってしまいますが・・・

・Mean Mr. Mustard
 ファズを通したベースと途中から入ってくるタンバリンが印象的。
 全般的に、ずっとコードを7thにしてもよい感じなんですが、気分でそうなったりそうしなかったり。

・Polythene Pam
 本当はHer Majestyにつながる所を没にして、こっちにつなげたという曲です。最初がDなので、上手くつながってますね。
 本来12弦ギターを思いっきり弾かないといけないらしいけど、僕の録音はちょっと迫力に欠けますかねぇ。最初のギターの尾を引くようにベースが唸るのが良い感じ。それだけでなく、エレキギターも唸ってます。もう本当に指板を磨くかのように1ストロークで上下させます。こういうアレンジって本当によく考えますね。

 次の曲のつなぎにへなちょこなギターソロがあります。超テキトーにペンタトニックを弾いてる感じなんですが、前半が僕の指グセと全く異なる音使いなので、あれれという感じです。

・She Came In Through The Bathroom Window
 長いタイトルだなぁ。ここまで長くなければビデオのタイトルに4曲とも書けたのに、と思ってしまいます。
 改めて気づいたのですが、前の曲に引き続きアコギの存在感あってのこのサウンドなんですね。今までエレキのほうに気を取られてましたが、アコギが相当にカッコいいです。
 で、エレキギターはというと、セーハして小指を使うコードフォームですが、それだけでなく、中指、薬指も総動員してグリグリ動かします。その他、いろいろ歌の裏側で細かいことやってますね。エコーがかなり深めなんですが、これが相当力が入ってるベースラインと絡まってます。

 途中、カーンとこれも深いリバーブがかかったスネア(で良いのだろうか?)が聴かれる部分がありますが、このメドレー中一番カッコ良い所。

 ビートルズも初期はコーラスに伴奏がついてるといったようなサウンドでした。サージェント・ペッパーズ以降しばらくは従来のバンドにはない楽器を取り入れたサウンド作りをしていましたが、それを通り越すと、自身の演奏に相当磨きがかかっています。バカテクみたいなものではないのですが、なんで普通の楽器だけでこういうアンサンブルが出来てしまうのでしょうねぇ。

 そういえば、この一連のメドレーにはシンセも使っていませんね。


元号が令和に変わりました。う~ん、何か書くことは・・・?
天皇が自分より年下になっちゃったってことですかねぇ(1歳4か月差)。

ほぼ同世代ということなんですが、これからが本番なんて、いやぁ大変だなぁと思います。そういうことで、僕も頑張ろうという気にはなります。

The Beatles – Sun King ~ She Came In Through The Bathroom Window」への2件のフィードバック

  1. shita

    すばらしい。Mean Mr. Mustard – Polythene Pamの各小節のアタックというかフォルテシモになるところ、ギターの音色もそっくりですね。これで、Beatlesの大作はほぼ終了したのでわ?次は何にチャレンジでしょうか。令和ですものね。(違

    返信
    1. 柊しじま 投稿作成者

      ありがとうございます。
      でもまだAbbey Road終わってませんので。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です