Weather Report – Elegant People

久々にフュージョンなど。
ウェザー・リポート1976年のアルバム、「ブラック・マーケット」より。

しばらくギターものが続いたので、オール打ち込みでも、ということで、ウェザー・リポートです。フュージョンも、ほぼ1年ぶりとなります。

プログレが下火になり、しかしパンクロックなんて聴く気にもなれない僕を救ってくれたのがジャズ系の音楽です。ウェザー・リポートはその1つでしたが、最初に聴いたのは次作のヘヴィ・ウェザーだったので、ブラック・マーケットは後追いで聴いたアルバムです。

当時話題になっていたのは新規参加のベース、ジャコ・パストリアスだった訳です。が、聴いているうちに、このサウンドを作っているのはジャコだけではない、ジョー・ザヴィヌルとウェイン・ショーターだ、と気づくわけです。

さらにたどっていくと、ハービー・ハンコック同様、マイルス・デイビスグループ出身であることにたどり着きます。そんなこんなで、ハービー・ハンコック在籍時や、その少し後のマイルスを聴いていきます。

正直言って、ビッチズブリューにはついていけませんでした。
その前のハービー・ハンコック、トニー・ウィリアムズ、ロン・カーター、ウェイン・ショーターとマイルスのクインテットも最初はなかなか受け付けられなかったです。
友人に誘われ、1979年ライブ・アンダー・ザ・スカイのあの伝説の雨の田園コロシアムV.S.O.P.ライブにも行っていたのですが、豪雨の中傘も差せずに「あぁ、早く終わらないかな」と思っていました。

そのサウンドが体になじみだしたのは、その数か月後ぐらいだったかな。どの辺りから?

まずはリズムを楽しめるようになったこと。次にハービー・ハンコックのピアノにハマったこと。3つ目は、ウェイン・ショーターの原点がそこにあることに気づいた事。

このメンバーとやっていた時代のマイルスは、自身のプレイというより、メンバー達の個性を引きだす方に重点が置かれていたように思いますが、作曲面ではウェイン・ショーターのあの独特の音使いが目立っています。

マイルスのアルバム「SORCERER」のPrince of Darknessとか、「NEFERTITI」のNefertiti、Pinocchioなどがウェイン・ショーター作ですが、あぁ、これがウェザー・リポートになったのねと納得します(ザヴィヌルの話はまた後日)。Pinocchioはウェザー・リポートでも録音していますが、これはマイルスの方を聴いていないと楽しみは半減でしょうね。

今回は肝心のElegant Peopleの話を全く書いていませんが、僕としてはウェイン・ショーターの魅力が最も出ている曲だと思います。そしてそれを最大限に引き出しているザヴィヌルのキーボードワークも見事。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です