Captain Beyond – I Can’t Feel Nothin’ Medley

キャプテン・ビヨンド最終回。B面後半メドレーです。

最終回は5曲メドレー。タイトルは3種類で、ABCBAのサンドウィッチ構造になってます。アルバムラストを飾るにふさわしいパフォーマンスです。

9) I Can’t Feel Nothin'(Part I) キャント・フィール・ナッシング(パート1)
今回のメドレーはダブルトラックのギターでオクターブの重ねが多いです。線がくっきりして心地よい感じ。リフにさらに上乗せしているリードギターも気持ちよく弾けるというものです。
最後のほう(No.100)に印象に残るリフがあります。便宜上4/4拍子ですが、ギターは6/8+4/8+6/8でノリます。ここのソロも思わず気分が乗ってしまう。

10)As the Moon Speaks(To the Waves of the Sea) 静寂の対話(海の波に)
曲調は一転して静かに。ビブラフォンが遊び、ギターのアルペジオとコーラスが美しい曲です。アルペジオはDの恰好を半音ずつスライドしてるだけですが、む~、きれいにアルペジオできないなぁ。右手の鍛錬が足らないんだろうか。
こういう所、MIDIで打ち込んで誤魔化しちゃうことが多いんですが、今回はギターすべて弾いてるんで、ここも下手だけどエイ、ヤァです!!

11)Astral Ladyアストラル・レディ
メドレー真ん中のこの曲は強烈な7拍子リフの曲。ベースも含めてオクターブユニゾンです。雰囲気を出してるのが不思議なコーラスですが、こういうのって音楽理論上はどう解析できるのでしょうね。メタルはメタルのセオリーがありそうだな。興味深い曲。
次の曲へのつなぎ目部分も強烈に個性的。宅録の悲しさでギターの音が伸びません。いや、もっとギンギンに歪ませちゃえば伸びるのかも知れないけど、正体をなくしてしまう。実はここの所、ギターを歪ませないのがマイブームでして。
なので、連打して無理やり伸ばし~。

12)As the Moon Speaks(Return) 静寂の対話(返答)
6/8拍子で甘い感じ。ベルの音が良い脇役になっています。
歌の後のギターも甘い感じで。後半のコーラスはレスリー効果がかかっていて、はい、これにて無事終了。

13)I Can’t Feel Nothin'(Part II) キャント・フィール・ナッシング(パート2)
終了したようで、終了じゃなかった。
最後にきて、あなたはどこのサンタナじゃ?? という展開に。この辺りがラテン系サウンドが入ってるって言われる所以なんでしょうけど、それにしても意表を突く展開。
そして、Part Iに出て来たリフが再登場。ボーカルが雄叫びを上げながらラストへと突き進んでいきます。
ラストはまたリズムが6拍子に変わってたたみかけ、さらにまた4拍子になってキメ、キメ、キメ。

——————————-
いかがでしたでしょうか。
プログレには縁も所縁もない4人組ですが、これ、立派にプログレしてると思いませんか?・・・と思って、ちょっとアイアン・バタフライを調べてみたら、サイケデリック・ロックで、初期のピンクフロイドに通じるところもあり。やはり、なんか通じるものがあるのかも。

キャプテン・ビヨンド、このファーストアルバムは発表は1972年。ちなみにこの時期に、ディープパープルはファイアボールやマシンヘッドを出しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です