ヘヴィ・ウェザーからもう1曲。A面4曲目です。
道化師とタイトルされたウェイン・ショーターの作品。
この人の曲、和声感覚がユニークすぎて、分析すらできませぬ。サックスは1台では和音を発しない楽器なので、ショーターさんの作曲にハーモニーがどの程度指示されているのかは不明です。やはりザヴィヌルの貢献は大きいのでしょうか。
先日の書き込みで、とても色彩感を感じると書きましたが、ピアノ、エレピ、ジュワーっと鳴るPad系の音色の重ね弾きがいい味出してます。
あえて特徴と言えば、流れるようなピアノラインでしょうか。クロマチックを多用したり、スケールをポロポロ流したりしてますが、こういうのがサラっと出てくるのはやっぱり凄いんでしょうね。
小節No.37から8小節、F7のコードといろんなテンションを飾り付けて引っ張りますが、ここの山場で人の声が入っていて、とても効果的に使われています。ずっと女声だと思っていたのですが、資料を見るとパーカッションのマノロ・バドレーナが歌って??いるという事らしい。え、ルンバ・ママで雄叫び上げてる人??
さて、ショーターさんは、自身の作品なのに出番がかなり遅く、最初のAメロ(Aメロっていう表現はどうなのかと思いますが)は全く吹いていず、始まって1分すぎてのBメロでやっと登場。重役出勤だなぁ。
その後もすぐに引っ込み、再度登場するのは終盤(ここのジャコのベースと相まって鳥肌ものですが)。そのままエンディングの激しいインプロビゼーションに突入していくのですが、自分は自分しかできないことだけをやるぜ~、とでも言いたげだなぁ。