1979年のアルバム、OLIVEより、A面1曲目
今回シリーズの選曲、なぜかA面1曲目が多いですが、狙ってるわけではありません。
ビートルズっぽい音なので選んでしまったのかも。
何に似てるとはあえて書きませんが、いろいろな要素がごった煮かな。
1964年の東京オリンピックを間近に控える高度経済成長期のことや、1969年アポロ11号の月面着陸の話が出てきます。
続きを読む1979年のアルバム、OLIVEより、A面1曲目
今回シリーズの選曲、なぜかA面1曲目が多いですが、狙ってるわけではありません。
ビートルズっぽい音なので選んでしまったのかも。
何に似てるとはあえて書きませんが、いろいろな要素がごった煮かな。
1964年の東京オリンピックを間近に控える高度経済成長期のことや、1969年アポロ11号の月面着陸の話が出てきます。
続きを読む結婚し松任谷由実となって初めてのアルバム「紅雀」のA面1曲目です。
紅雀は14番目の月から1年半後にリリースされたアルバム。結婚もあって当時としてはしばらくぶりとはなったものの、まぁ1年半ですし、その間シングルも出しているので、決して沈黙していた訳ではないですね。
続きを読むなんとか年内にもう1曲ということで。
松任谷由実1980年のアルバム、「時のないホテル」より。
全体的に重たい雰囲気のアルバムのオープニングです。
このアルバムのサウンドは、荒井由実時代とはずいぶん違うなぁと思います。もともと彼女はプロコル・ハルム好き。アルファレコードの戦略でティンパンアレイと組まされて、最初はそのアメリカンな音に違和感を感じていたらしいから、むしろこっちの方が趣味なのでしょう。
続きを読む1981年のアルバム、「昨晩お会いしましょう」より。シングルでも発売。
同じアルバムに収録されている「守ってあげたい」のほうが角川映画とのタイアップもあって有名ですが、こちらも結構カバーされているんですね。知らなかった。
続きを読む1979年のアルバム、悲しいほどお天気のタイトル曲
彼女の作品は歌詞の面で評価されることが多いと思うのだけど、僕のブログは主に作曲・アレンジ面から好きな曲を取り上げています。
今期の選曲にあたってアルバムを聴き直したんですが、やはりアルバムによって僕の好き嫌い(良し悪しなどとは言えない)というのはあります。このアルバムはサウンド面において好きな曲が多いです。
続きを読む前回のV0.2から約1か月、だいぶ機能追加したので、Ver0.5としました。
今回の目玉はエンベロープ・ジェネレーターとエレメントレベルに踏み込んだ部分です。ヤマハの従来型MOXFでの音作りレベル程度までは網羅出来たと思います。
では順を追って・・・
続きを読む1978年のアルバム「流線形’80」より
今回の曲は、歌詞の内容とジャケット絵からアルバムのタイトルのモチーフだなというのは明らか。来生たかおさんとのデュエットで歌われていますが、来生さんが作曲にかかわっているわけではないみたいですね。
続きを読む1年ぶりにYumingやります。今回は松任谷由実になってから80年代初頭、アルバムで言うと紅雀からPearlPieceまでの中から何曲かやります。
1978年から1982年までなので5年間なのですが、アルバム8枚とEP1枚、すごいペースで制作していたことが分かります。
ヒットを連発し、生涯の伴侶兼名アレンジャーを得て、ノリに乗っている時期ですね。
続きを読む1991年のアルバムMonster on a Leashのオープニング曲
Tower of Powerの最盛期はやはり1970年代前半なんだろうけど、アンソロジーを通して聴くと、どうしてどうして、90年代以降も捨てがたいと思います。2CD構成だけど、後半の方をよく聴いてます。
続きを読む