Herbie Hancock – Spiraling Prism

今期Herbie Hancock6曲目。これで最後にします。1980年のアルバムMr. Handsより。

1978年のSunlight以後、Feets, Don’t Fail Me Now、Monsterとボーカル路線が続きましたが、このアルバムはインストのみです。

どういう訳かというと、1973年~80年の未発表曲集という事らしい。なるほど、どおりで収録曲がバラエティに富んでいる訳です。

続きを読む

Herbie Hancock – I Thought It Was You

今期Herbie Hancock5曲目。1978年のアルバムSunlightより。

アルバムSunlightはヴォコーダーを全面的に使ったアルバムで、僕は既に2014年にCome Running to Meを取り上げたのですが、今回の曲も好きなのでやってみました。だいぶかかりましたけど。

続きを読む

Herbie Hancock – Gentle Thoughts

今期Herbie Hancock4曲目。1976年のアルバムSecretsより。

この曲、ハービー・ハンコックというより、リー・リトナーのダイレクトカッティングのアルバムタイトルで、そして一時期の彼のバンド名にもなっていたので、そっちのほうが有名なのではないでしょうか。

続きを読む

Herbie Hancock – Speak Like A Child

今期Herbie Hancock3曲目。1968のアルバムのタイトル曲。

今回はBlue Note時代のジャズです。当然、インプロビゼーション要素は強いけど、意外とタイトだったりします。というのも、フリューゲルホーン、アルトフルート、バストロンボーンの3管は一切のアドリブはありません。

続きを読む

Herbie Hancock – Butterfly

今期Herbie Hancock2曲目。1974のアルバムThrustより。

前回からまた日が経ってしまいましたが、体調のせいではありません。むしろ快調なので、ひとえに曲が難解なせいです。

これこそ6年前はできなかった曲です。
カラオケでもないのに、なんで打ち込みでこんなのをやるのか、訳が分からないと思う方もいるかも知れませんが、まぁこれが僕のそもそもの活動なんです。

続きを読む

Herbie Hancock – Tell Me A Bedtime Story

本来なら連休明けにアップロードするはずでしたが、2週間以上遅れました。
Jazz/Fusion系をしばらくやっていなかったので今回はHerbie Hancockです。

ギターを弾くのに十分な腕と指の力が戻っていないのですが、偶然にも打ち込みオンリーだったので完成できました。

ハービー・ハンコックはなんと6年ぶりです。Jazzを打ち込みでやる事の是非はあるものの、やはりこの人の音世界は素晴らしいのです。チック・コリアも好きなんですが、彼の場合は打ち込みでは表現しづらいものがありますね。まぁ僕はどっちかというとハービー・ハンコック派です。

続きを読む

【ご報告】ひとまず退院しました

1週間前の報告の続きです。

2回目のオペを終え、ひとまず退院しました。
まずは経緯、前回の続き

14日(金) 2泊の一時帰宅を終え、病院へ戻る。
     2回目のオペ、前回より短時間で終了。HCUを経由せず、一般病室に。
15日(土) 午前中500m歩行、午後階段昇降、食事の栄養指導など
16日(日) 午前中退院

後半戦は意外とあっけなかったです。
これにて外科的な対処は終了。今は血液をサラサラにする薬などが処方されています。
月末に心電図のチェックなどのために病院に行くことになっていますが、ほぼ元の体調に戻りました。

続きを読む

【ご報告】心筋梗塞治療で入院しています

前の更新からだいぶ空いてしまいました。

Twitterをフォローしてくれている方は既にご存知かと思いますが、先日(2021/05/07)、心筋梗塞と診断を受け、入院して治療をしています。

最初に言っておきますと、今僕は、すこぶる元気です。以下何が起こったのか順を追って報告します。

続きを読む

[関ジャムJ-POP BEST 23位] 星野源 – 恋

関ジャムJ-POP BEST 10回目、今期はひとまず最後にしたいと思います。
23位、星野源の恋(2016年)です。

テレビドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」のエンディングテーマで、出演者が踊り「恋ダンス」として大ヒットした曲です。僕もこのドラマは見てましたが、実際にコピーしてみると、いやすごい曲です。ほんと、マジですごい。

続きを読む

[関ジャムJ-POP BEST 12位] 椎名林檎 – ギブス

関ジャムJ-POP BEST 9回目は12位、椎名林檎のギブス(2000年)です。

この人の曲をやるのは初めてです。なんかアクが強い感じがして毛嫌いしてました。どの曲も同じように聴こえてしまうのですが、それを言ったらユーミンなんかもそう聴こえてしまう人がいるでしょう。要は好みの問題に過ぎないかも。

続きを読む