10年目のやり直しシリーズ。今回からYESです。
ごく初期にやったYESの曲をやり直します。最初にやったのはThe Revealing Science Of Godなんですが、これはその後にやり直していますので、今回のSouth Side of The Skyからになります。
続きを読む10年目のやり直しシリーズ。今回からYESです。
ごく初期にやったYESの曲をやり直します。最初にやったのはThe Revealing Science Of Godなんですが、これはその後にやり直していますので、今回のSouth Side of The Skyからになります。
続きを読む今期Stevie Wonder 7曲目。アルバムIn Square Circleより。
Whereaboutsという単語は、居場所、行方、という意味です。行方が分からなくなってしまった昔の友人(または恋人)に、呼びかけるような歌なんですが、邦題は「未来へのノスタルジア」。なんでそうなるんですかね?
続きを読む今期Stevie Wonder 6曲目。アルバムIn Square Circleより。
当初スルーの予定だったのですが、なぜか耳に残ってしまったのでやることにしました。たぶん、あまり話題にされていない曲でしょう。
続きを読む今期Stevie Wonder 4曲目。Woman in Redにも収録されているシングルヒット曲。
さて、今回は大ヒット曲。
誤解を恐れずに言えば、尖がっていた天才ソウル・シンガーが「人類愛と平和を歌う大御所」になってしまった瞬間な気がします。
続きを読む今期Stevie Wonder 3曲目。Woman in Redより。
Woman in Redは、同名映画のサウンドトラックというアルバムです。サントラなので、歌っていない曲もありますし、通常のアルバムには入らないような出来栄えの曲も混じっています。
続きを読む今期Stevie Wonder 2曲目。Musiquariumより。
ベストアルバム、ラストを飾るのがこの曲です。なんと10分以上あります。
まさに大団円という感じなんですが、あまりに長すぎるので短くしました。