Stevie Wonder」カテゴリーアーカイブ

Stevie Wonder – Sir Duke

Songs In The Key Of Life 5曲目のSir Duke。

有名な曲をやるのはちょっと身構えてしまいますね。

ご存じデューク・エリントンに捧げた曲。
ホーンセクションが元気いっぱいになる曲。曲調としても、A列車で行こうがごとく、なんとなくデューク・エリントンっぽい感じにしてるんだと思います。

続きを読む

Stevie Wonder – Contusion

Songs In The Key Of Life 3曲目のVillage Ghetto Landは著作権でJASRACが△と言っていることもあり飛ばします。今回は4曲目のContusion。

インスト曲ということでアルバム中でも異色作ですが、これ、彼のバックバンドがライブのオープニングの景気づけに演奏しているのを何かで見たことがあります。

普通はスティービーの歌に目が行ってしまいがちですが、バックバンドも神テクです。

続きを読む

Stevie Wonder – Love’s In Need Of Love Today

今回からStevie WonderのSongs In The Key Of Lifeをやってみます。

ついに、このアルバムの順番が来ましたねという感じ、of Lifeがついてるので力が入ってしまいますね。

前作が最初のフィナーレということで、第一幕終了ということなので、このアルバムから第二幕ということになるのでしょうか。人生の要所における歌。

続きを読む

Stevie Wonder – Please Don’t Go

Fulfillingness’ First Finale 最終回

フィナーレのフィナーレ、大団円。

全ての曲が名曲なスティービー故に、普通っぽい曲で通り過ぎてしまいそうなのです。たぶん、他のアルバムならコピーしなかったのではないかな。今回はフィナーレのフィナーレなのでやってみました。

続きを読む

Stevie Wonder – It Ain’t No Use

Fulfillingness’ First Finale B面2曲目。邦題「愛あるうちにさよならを」

他の曲もそうなんですが、このアルバム、伴奏はいたってシンプルです。
ドラム、ベース、エレピのみ。やっぱり歌がこれだけ上手ければ後はどうなっていてもサマになってしまうということか。

続きを読む

Stevie Wonder – You Haven’t Done Nothin’

Fulfillingness’ First Finale B面1曲目。邦題「悪夢」

この曲がヒットしていた頃、何で「悪夢」なのかって分からなかったのですね。歌詞にはnightmareって言葉は入っているけど、どうもポリティカルな現実批判をした歌なんだそうで。原題を訳すと「お前は(やるべきことを)何もやってない」という事らしい。

なるほど、サウンド的にはSuperstitionの類なのかと思ったら違う指向の歌でした。

続きを読む

Stevie Wonder – Creepin’

Fulfillingness’ First Finale 5曲目。

A面最後のこの曲は独特の雰囲気を持った、アルバム中で一番異色の曲。
Creepin’とは忍び込むという意味。夢の中に忍び込むことを歌った歌で、妖しさ満開ですな。

でもそれだけじゃなくて、Bメロ/サビはとてもメロディアスな展開なのですが・・

続きを読む

Stevie Wonder – Boogie on Reggae Woman

Fulfillingness’ First Finale 4曲目。

Reggaeはレゲエの事ですが、邦題は「レゲ・ウーマン」。日本でレゲエ音楽が認知されたのは1979年にボブ・マーリーが来日してかららしいので、1974年時点では日本語でレゲエという言葉は一般的じゃなかったみたいですね。

続きを読む