今期Queen 3回目。1曲飛ばしてB面4曲目。
アルバム3枚目にして初のジョン・ディーコン作だそうです。
Misfireは着火失敗という意味。
続きを読む今期Queen 2回目。Sheer Heart Attack B面頭のメドレーです。
え、まさかこんなの演るの? と思った方もいるでしょうけど、初期のQueenはこういうプログレチックな要素があるから捨てがたいのですね。
続きを読む明けましておめでとうございます。
今回から、超久しぶりにQueenやります。どのくらい久しぶりかというと、2016年5月にボヘミアン・ラプソディーをやって以来です。
この頃、打ち込みの比率が多くなってしまったので、久々に演奏主体なやつです。
続きを読む誰もが知ってる1975年のヒット曲
The March of the Black Queenを仕上げることが出来たので、じゃぁ出来るかな?っと思い、やってみました。
続きを読む
Queen II締めくくりはシングルカットもされたSeven Seas of Rhye
Black Queenをやった後のSeven Seas of Rhyeは、とってもお気楽な気分になってしまいます。
「輝ける7つの海」という邦題がついています。イギリスではベスト10になったそうですが、日本でヒットした?? 僕の記憶にはありません。キラー・クイーンは覚えてるけど。
続きを読む
Queen IIのハイライトとも言うべきB面4-5曲目のメドレーです。
今回は9分半、長いです。
The March of the Black Queenはフレディ・マーキュリーの真骨頂ともいうべき曲。長い曲ですが、その長さを感じさせないドラマティックな展開は流石。
まず、全体構成がAABAのような繰り返し構造じゃありません。おそらく歌詞に沿って縦横無尽に曲調を変化させているのだと推測しますが、前の曲にも増して緻密ですねぇ。
続きを読む
Queen II B面2曲目、3曲目のメドレー
長い曲ではないのですが、密度が高いというか、とても緻密に作られているのでやりがいがあります。
Wikipediaに拠れば、リチャード・ダッドという画家の「お伽の樵(きこり)の入神の一撃」という絵に触発されて作った曲ということです。その絵を見ると、こちらもとても緻密な絵でクィーンも負けず劣らず頑張りましたねぇ。
続きを読む
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
Queen II はA面残り2曲を飛ばしてB面に進みます。
A面(サイドホワイト)がブライアン・メイ中心で、ちなみにやらない2曲はブライアン・メイがメインボーカルを取ったSome Day One Dayとロジャー・テイラーの曲The Loser in the Endです。
B面(サイドブラック)はすべてフレディー・マーキュリーの曲です。マーチ・オブ・ザ・ブラック・クイーン以外は短い曲ですが、メドレーになっていたり、なかなかスリリングな展開になっていますね。
続きを読む
Queen IIのA面3曲目
Father to Sonのフェードアウトと同時に静かにバックの持続音がフェードインしてきます。本当は通しでアップロードすればよかったんだろうなぁ。
この曲もギター重ねまくりです。
のっけから6トラック使っちゃいました。
でもこの曲で重要なのはそこではありません。
今回からQueen IIを何曲かやってみます。
第1回目はアルバムトップのメドレー
クィーン2はデビュー2枚目にして初期の名作。
ブライアン・メイ中心のWhite Sideとフレディー・マーキュリー作曲のBlack Sideから成り、その高い音楽性でクィーンが決してビジュアル系バンドではないことを示した作品ですね。
続きを読む