今期ユーミン2曲目、1983年末のアルバムVOYAGERより。
選曲でちょっと悩みまして、最初TYPHOONがいいかなと思ったのですが、似たテイストの「私を忘れる頃」のほうがグッと来たのでこっちにしました。
続きを読む今期ユーミン2曲目、1983年末のアルバムVOYAGERより。
選曲でちょっと悩みまして、最初TYPHOONがいいかなと思ったのですが、似たテイストの「私を忘れる頃」のほうがグッと来たのでこっちにしました。
続きを読む今回からまたユーミンやります。1曲目、1983年のアルバムREINCARNATIONより。
なんとなく年末になると演ってしまうユーミンです。
去年は紅雀~PEARL PIERCEまでだったのですが、今回はその続き、どこまでかは未定ですが、まぁ1980年代かな。
1983年は僕が就職した年で、これ以降ユーミンとは徐々に疎遠になって行きます。ですが、アルバムは半ば惰性で買い続けていました。映画、トレンディドラマやCMとのタイアップが多数で、アルバムを聴き込んではいないものの、なんとなく耳にしてはいたと思います。
続きを読むSMAP 6曲目。2013年のヒット曲。
SMAP 50枚目のシングルとして発売された曲です。香取慎吾出演のドラマの主題歌にもなりましたが、SMAPここまでの総決算として企画された意欲を感じる曲です。
SMAPは元気いっぱいのアイドルとしてスタートし、その後年齢を重ねるにつれ、大人のアイドルとして様々な曲をこなしてきましたが、この50枚目にして原点回帰とも感じられる元気いっぱいの歌を披露しています。
続きを読むSMAP 4曲目。2005年のヒット曲。
24時間テレビやトリノオリンピック番組で使用されたという事で、なにかとてもスケールの大きいイメージの曲です。その後音楽の教科書にも載ったということで、そう言われるとそれっぽいですね。
Triangleというタイトルの意味が僕にはよく理解できませんが(三角形なのはわかるけど)、反戦ソングだそうです。そ、そうなのか。
続きを読むSMAP 3曲目。1997年のヒット曲。山崎まさよしの曲のカバーです。
ドラマの主題歌に使われた曲。題名の印象もあってさわやかなイメージ。
ドラム/パーカッションに特徴があり、淡々とやってますが、独特なノリと、次第に熱を帯びて来る感じが良い感じです。
続きを読むSMAP 2曲目。2006年のヒット曲。
資生堂のシャンプー「TSUBAKI」のCMで耳に馴染んでいる人も多いでしょう。僕もその一人です。CMではほぼサビしか流れていませんが、フルバージョンで聴くとなんか圧倒されます。
続きを読む今回からSMAPやってみます。
えー?? スマップぅ?? って冗談ではございません。大まじめです。
これまで、所謂バンド/ミュージシャンのコピーをしてきた訳ですが、SMAPはジャニーズのアイドル。2016年末に解散してしまいましたが、歴史に残るアイドルです。
特に歌がどうのこうのって事より、なんとなく家族でSMAPxSMAPは見てました。
別にファンでもないのでシングルは買ってないけど、結構いい曲を提供されてるんだな、と思いながらなんとなく耳にしていたという存在。
ご要望がありましたのでLee RitenourのGuitar Backing Tracks 5本をアップロードしました。
Sugarloaf Express
Market Place
Fly By Night
Morning Glory
Feel The Night