今期ユーミン11曲目。1979年のアルバム「OLIVE」より。
今期選曲に使っている50周年ベストアルバムの実質ラスト(ラスト曲は企画ものの新曲)に収録されています。ベスト盤でこの曲を見つけた時は、さすがファンによる選曲、と思ってしまいました。
物語性のある佳曲なんですよね。
楽器構成も特段奇をてらったところもない、典型的なアレンジなのですが、間奏とアウトロのコードワークはすごい!の一言に尽きます。
あ~、1つ気づいたことがあるとすれば、サビの盛り上がるところと間奏後半に出てくるコーラス風のPadですね。これ、前回の「春よ、来い」にも同系列の音が使われていました。
春よ来いは1994年なので、特に驚くことはないのですが、1979年でのこの音は結構斬新だったのではないでしょうか。
アコギもエレキギターも普通にいい感じに弾いてます。何度も書いてますが、こういうのが一番難しいんです。いや本当に。
さて、年も押し詰まってきましたが、あと1曲ぐらいできるかな?