松任谷由実 – ダイアモンドダストが消えぬまに

今期ユーミン7曲目。1987年のアルバム「ダイアモンドダストが消えぬまに」のタイトル曲。

この時期にちなんでクリスマスソングです。とは言っても、1番の歌詞は南半球の真夏のクリスマス、2番の歌詞はそれを思い出す失恋の歌。

バブル絶頂期の曲だけあって、豪華絢爛というアレンジです。エレピもおそらく流行っていたFM音源のヤツです。リズムもベースもディスコ調。

続きを読む

松任谷由実 – 深海の街

今期ユーミン6曲目。2020年のアルバム「深海の街」のタイトル曲。

2020年、コロナパンデミックの最中に発売されたアルバムですが、この曲自身は2019年9月にダウンロード販売されていたということで、コロナ前の曲です。

ユーミン本人の解説で「大人っぽく洗練されたA.O.R.を確信犯的にやりたかった」ということのようです。そういう感じを意識して聴けば、あぁなるほど、という感じです。

続きを読む

松任谷由実 – 宇宙図書館

今期ユーミン5曲目。2016年のアルバム「宇宙図書館」より。

前のアルバムより3年ぶりになってます。以前よりアルバムを発表するスパンが長くなってきてます。

今期のユーミンはゆったりとしたものが続いてます。今回、ちょっとハードな曲を狙おうとも思ったのですが、やはりこの曲を選ばざるを得なかった。

続きを読む

松任谷由実 – ひとつの恋が終るとき

今期ユーミン3曲目。2011年の「Road Show」より。

アルバム「Road Show」は震災直後の4月6日リリースということで、コンサートツアーやイベントは一部中止になっていたようですが、おおむね開催されたらしく、ツアーの様子がDVDで発売されています。

今回の曲はアルバムのオープニング曲ということで、コンサートでも最初に演奏されています。オープニングに映える曲ですね。

続きを読む

松任谷由実 – まずはどこへ行こう

今期ユーミン2曲目。2009年の「そしてもう一度夢見るだろう」より。

旅をテーマにしたアルバムだそうです。が、あまりこのアルバム好きではありません。あんまり聴いてないので、聴き込めばまた違う印象になるかもしれませんが。

続きを読む

松任谷由実 – Forgiveness

今年も恒例のYuming行きます。今期は2006年のA GIRL IN SUMMERから現在まで。
恒例シリーズとしては最終となります。

今年はユーミンデビュー50周年ということで、TV番組への出演も多かったり、文化功労者も受賞したり、と、いろいろ話題になっています。僕の恒例行事も今年で一区切りということで、なにやら狙ったみたいですが、これは偶然です。

続きを読む

EL&P – Trilogy

今期 Emerson, Lake and Palmer 5曲目。今回で最後にします。Trilogyより。

この曲、昨日の段階で完成していたのですが、YouTubeに投稿したところ、なぜか久々にブロックされてしまいました。今異議申し立て中なのですが、解決するまで、JamStarに投稿した音源を張っておきます。

2022/11/24追記

本日未明にブロックが解除されました。YouTubeへの投稿の引用に切り替えます。

2022/12/16追記

異議申し立てが却下され、再度ブロックされてしまいました。JamStarに投稿した音源を張っておきます。

追記ここまで—————————-

続きを読む

EL&P – The Endless Enigma / Fugue

今期 Emerson, Lake and Palmer 4曲目。Trilogyより。

前回からだいぶ空いてしまいました。やっぱりEL&Pはしんどいです。

僕の中で、EL&Pってタルカス、展覧会の絵までで終わってまして、トリロジー以降はあまり追いかけていません。トリロジーの中ではホウダウンは来日公演で演ったのが印象に残っていて、まだなじみがあるんですが、その他はサッパリ。

続きを読む

EL&P – A Time and a Place

今期 Emerson, Lake and Palmer 3曲目。Tarkusより。

アルバム「タルカス」でまだやっていなかった曲です。

僕にとっては一番最初に聴いたEL&Pのアルバム。プログレ入門って感じです。A面のタルカスは圧巻ですが、このアルバム、B面も捨てがたい。(と言っても、最後の曲はお遊びなので無視ですが)

なんでやらなかったんだろう?

続きを読む