Wishbone Ash – Don’t Come Back

There’s The Rub A面2曲目。

この曲も以前のWishboneにはなかった曲。かなりハードロック調で、テクニカルです。

なじみにくいですが、覚えるとクセになる曲です。まぁ、万人受けする曲ではないです。聴くよりも演奏するのが楽しい曲かもしれません。

オープニングのギターがかなり変わっていて、これどうやって弾くの? という感じですが、2弦と3弦の開放をうまく利用しながらプリングオフで速いパッセージを弾きます。結構練習が必要かも。

それに続くのが、ツインリードギターのお手本のようなハモリです。これはスリリングでとても美しい。で、ツインリードしているときは、コードを弾く楽器がなくなるので、ベースが重要となります。

このバンドのベース、マーチン・ターナーのベースは、ギブソンのサンダーバードなんですが、ちょっと歪んでいてとても太い音で、これだけで音の隙間をすべて埋め尽くします。この感じ、YESのベースとも少し違います。が、やっぱりベース音源2種で似せています。

さて、歌に入ると、メタル調のハードなリフ。で、歌の裏側でひたすらペンタトニックを弾きまくってます。完全に手癖で弾いてる感じですが、これがローリーさんですかね。

歌がブレイクする所で、キメが入り、ベースが甲高い音を出します。ここのノリのリズムが独特で、ちょっとうまくできないですが、なんか寸詰まりのような、合ってるような・・・

この他、いろいろ仕掛けがあって、これをビシっと生演奏するには相当の力量が必要だと思います。前からやりたい曲だったのですが、長らく手が出せませんでした。10年目にしてやっとです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です