セルジオ・メンデス5曲目。
1966年発表のA&Mレコードでのデビューアルバムの1曲目で、多くの人がセルジオ・メンデスを知ることになった曲です。
Mais Que Nadaという綴りで書かれることがあるんですが、ネット検索するとMasの方が多数なのでそう表記してます。
歌以外はパーカッション、ベース、ピアノという最低限の編成ながら、ピアノが強打されているため、結構やかましい曲です。
前にやったWaveのイントロもそうですが、サンバでお決まりの2コードのリフがあります。この曲ではFm – Bb。サンタナとかもいろんな曲で使っている典型的な2コードです。が、この曲のベースをコピーしてみると、FとBbの間にDが入るんです。
直前直後ではBbmのコードが出てきてDbの音が使われているため、最初FとBbの間もDbで採っていて、なんか変だなと思っていたんですが、Dが正しいと気付きました。要は一時的に転調している所があるんですね。
その他、マシュケナダの「マ」ではC7(#9)が使われていたり、結構複雑な曲なんだなと気付きました。サラっと自然にやってるんですけどね。
サンバ、ボサノバというと、ドーント、トーントというバスドラの上に2小節で一巡するサイドスティックパターンが乗る、というのが教科書の書いてあるわけですが、実際コピーしてみると、バスドラはその通りなんですが、スティックは必ずしも決まりきったパターンを繰り返している訳ではなく、感覚的といいますか、かなり気分で適当に叩いてる感じがします。でもまぁ、サンバを感じるんで、本物なんでしょうけど。