Songs In the Key of Life 早々とD面。1曲目は長いタイトルの曲。邦題「歌を唄えば」
Ngiculelaはズールー語で「私は歌う」
Es Una Historiaはスペイン語で「それは物語(It’s a Story)」
ズールー語、どう発音するんだろ。Ngiで鼻濁音から始まる「んぎ」っぽい。
続きを読むSongs In the Key of Life 早々とD面。1曲目は長いタイトルの曲。邦題「歌を唄えば」
Ngiculelaはズールー語で「私は歌う」
Es Una Historiaはスペイン語で「それは物語(It’s a Story)」
ズールー語、どう発音するんだろ。Ngiで鼻濁音から始まる「んぎ」っぽい。
続きを読むSongs In the Key of Life 後半戦。C面は多分、これしかやりません。
ご存じIsn’t She Lovely
B面と趣を異にして、C面は長い曲が3曲。なんというか大味な感じであまり好きではありません。Isn’t She Lovelyはイントロ後、16小節で一巡するメロディーをなんと11回繰り返すという曲です。
続きを読む前回に続き、コラボチャンネル「ジャムスペース」用にコピーした曲です。
前回に同じく、Diana Krall。2004年発表のThe Girl in the Other Room収録。
Tom Waitsの作品のカバーです。
コラボチャンネル「ジャムスペース」用にコピーした曲です。
バート・バカラックの曲で、邦題「恋の面影」。
オリジナルの歌手はイギリスの歌手、ダスティ・スプリングフィールド。1967年。
僕はセルジオ・メンデス&ブラジル’66のバージョンで知っていましたが、実は映画「007 カジノロワイヤル」の曲だという。
続きを読むコラボチャンネル「ジャムスペース」用にコピーした曲です。
MISIAは2回目です。
実はこちらのほうが先にオケを作ってます。
ジャムスペース内で、MISIAの中でなにか、ということだったのですが・・・
この曲、半年ぐらい前、この曲のカラオケで歌う歌ウマさんの動画が、YouTubeのオススメに出て来たので記憶に残っていたのでした。
Songs In the Key of Life B面3曲目。
本来、A面3曲目のVillage Ghetto Landで書くべきだったんでしょうね。
YAMAHA GX-1について。
エレクトーンとして開発されたこの恐るべきキーボードで奏でられるストリングスの音は、最初、なんじゃこれって感じだったのですね。
続きを読むコラボチャンネル「ジャムスペース」用にコピーした曲です。
On And Onと同様、Angela Bofillの作品です。
1988年のシングルで、US R&Bチャートで11位。
もともとは、カナダのシンガーソングライター、ジノ・ヴァネリの1978年のヒット曲です。作曲は兄弟のロス・ヴァネリという事らしい。
続きを読む