Bossa Rio – Do You Know the Way to San Jose

今回は1969年のヒット曲、ボサリオのサンホセへの道

作曲はバート・バカラックです。

バカラックの曲と言えば、歌い手はディオンヌ・ワーウィックが有名です。このサンホセへの道も1968年に歌っているのですが、僕はセルジオ・メンデスがプロデュースしたボサリオ版の方が好きです。なぜか? たぶん、ボサリオの方を最初に聴いてしまったからでしょう。

どうも、色々この辺りのヒット曲の数々を調べるに、僕がポップスを聴き始めたのは1969年らしいです。だから、ビートルズのリアルタイム記憶はカム・トゥギャザー以降なのです(実質解散直後ってこと)。

ボサリオの事はよく知りません。割と短命に終わったグループらしいので、一発屋に近かったのかもしれませんね。

リードボーカルのグラシーニャ・レポラーセは、セルジオ・メンデスにスカウトされたらしく、その後結婚して、さらにブラジル’77にも加入してるんですね。ふむ。どういう順序だ?

サンホセって中米コスタリカの首都と同じ名前ですが、この曲のサンホセはサンノゼとも記されるアメリカのサンフランシスコ郊外の街です。何を隠そう僕も25年ほど前にシリコンバレーに行ったことがあり、サンノゼも通過しました。

その時、この歌を口ずさんでいたか? いたかも・・いや、そんな余裕はなかったかも。
まぁそんなことはどっちでもいいです。

英語版Wikipediaに拠れば、「スターになりたかったのに夢破れてしまった女の子が、故郷のサンホセに帰って行く。サンホセには友達がたくさんいるんだ、サンホセが待ち遠しい」というお話だそうです。傷ついた心を歌っているのになぜか爽やかなんですよね。

曲のほうですが、典型的なバカラック節です。そして、セルジオ・メンデスのプロデュースという事で、一見(一聴)するとブラジル’66にそっくり。

ドラムというか、パーカッションを聴くと分かりますが、ロックやポップスでよく聴くドラムの音ではありません。バスドラムはドーンド、ドーンドと鳴っていますが、ドラムセットのバスドラムではないでしょう。グループ名のごとく、リオのカーニバルのサンバチームが鳴らしていそうな音です。

ピアノが奏でるコードはテンションたっぷりで、うわ~、いくつ音弾いてるんだって複雑な響きです。ちゃんと音採れているんだろうか、ちょっと今回は自信ありません。

中間部のスキャットはBメロのモチーフを調を変えて使い、1音上がったAメロにつながります。

が、最後はまた1音下がってエンディング。やるなぁ。

カラオケバージョンはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です