今回は、僕が行っているCubaseのカスタマイズについてお話しします。
1.キーボードショートカット
打ち込みの時によく使うキーが、コピペ関係でctrl+C、ctrl+V、ctrl+X、ctrl+A、そしてセレクト部分をカーソル直後に複製するctrl+Dです。
Cubaseを使い始めた頃、本当に一日中作業していたら、なんか左手首がひくつくようになってしまいました。気が付くと、左手を開閉する時になにか引っかかるようになっていました。
あ、ヤバイと思って調べると、腱鞘炎の一種でバネ指というやつです。
すぐに作業を控えたため大事には至りませんでしたが、これ、重症になると結構ヤバいヤツです。考えるに、ctrl+で左手の小指の腱を酷使したのがいけなかったみたいです。
で、考えるに、Cubase操作中は文字を打っている訳ではないので、ctrl+は要らないのではないかと思い、操作キーを変更することにしました。
「編集」-「キーボードショートカット」で設定画面を出します。
「ctrl+C」を打って、そのキーに割り当てられている機能を呼び出します。「コピー」ですね。次にctrlなしの「C」を打って、それをこの「コピー」という機能に割り当てます。
これで、「ctrl+C」「C」どっちを打っても「コピー」となるようにしました。
以下同文で、V、X、A、Dを割り当てます。
おかげさまで、以降、腱鞘炎を悪化させずに済みました。
2.Play/Stop(スペースキー)後のふるまい
初期状態ではPlayさせてStopすると、カーソルはStop位置に留まります。
録音が一発で成功するような人だとこれで問題ないのでしょうが、僕は失敗が多いので、何回もやり直します。そのたびにカーソルを録音位置の少し前に戻さなければなりません。
これがかなり操作ストレスだったので、調べると・・・
「環境設定」の「トランスポート」に「停止時に開始位置に戻る」という設定があるじゃありませんか。
本当は何か違う操作で、停止時にカーソルを戻すか進めるか使い分けたいところですが、そういう使い分けはできないようなのです。ちょっと残念。