松任谷由実 – DANG DANG

1982年のアルバム、PEARL PIERCEより

スラップベースが印象的な曲です。

テンポは62で、それだけ見ればゆったりした曲ということになるのですが、そんなことはないですよね。どうも小節の区切りをどうとるのかという問題で、倍の124と採ることもできます。

出てくる音は同じで、DAW上の管理だけの話なのでどっちでもよいのですが、作業を進めていく中でどうにもしっくりいかなくなることがあり、途中で変更することがしばしばあります。4/4の3連(12beat)で行くかそれとも6/8なのか、とかもね。

作業がだいぶ進んでしまってからだと打ち込み直すのがかなりの手間で、「きぃー」っとなってしまいますが、これってDAW側で自動で変換してくれる機能ないんだっけ? たぶん無いんですよね。こういう基本的な所を充実してほしいんだけどなぁ。

5分半ほどある長い曲ですが、前半はほぼピアノ中心なのですが、途中のCメロあたりからギターが入りだし、最後はほぼギターソロ状態になってしまいます。

例によってきれいな音です。速弾きではないので一見楽そうなんですが、聴こえるフレーズをきちんと弾くにはかなり指使いを工夫しないとできません。適当にやろうとすると、チョーキングにならなかったり、音が伸ばせなかったりするのです。こういうのエリッククラプトン的な難しさなのかも。

ギターは最初サビリフレインのバックですが、リズムブレイクの後も、メインボーカルなしで1分半近く続きます。ライブのギタリストの見せ場ですね。

ソロと言っても左右2台の掛け合いみたいになっていて、4小節1ターンのうち3小節はほぼお決まりなフレーズを繰り返していますが、残りの1小節で毎回見せ場を作ってます。ドラムで言うと「おかず」「フィルイン」にあたる感じですね。


ということで、紅雀~PEARL PIERCEまでアルバム9枚から1曲ずつ選んできました。これで今回はお終いにしようと思いましたが、少し心残りがありまして、もう少しだけ続きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です