松任谷由実 – 9月には帰らない

結婚し松任谷由実となって初めてのアルバム「紅雀」のA面1曲目です。

紅雀は14番目の月から1年半後にリリースされたアルバム。結婚もあって当時としてはしばらくぶりとはなったものの、まぁ1年半ですし、その間シングルも出しているので、決して沈黙していた訳ではないですね。

ですが、このアルバムは意識的に雰囲気を変えたかったんだろうなという仕上がりになってます。そのオープニングはアコースティックギターとオーケストラ。バンドサウンドから大きく様変わりしました。

僕の今期のユーミンシリーズとしては全打ち込みとなりました。

選曲に当たり他にも候補はあったけど、民族楽器の類はどうも僕の性に合わないし、ビリージョエルもどきのイントロも避けたかったので、フルオーケストラサウンドへの挑戦と相成りました。

ドラムはクローズドリムショットに徹していますが、その背後でパーカッションが目立っています。ウィンドチャイムが何回かいいタイミングで出てきますし、最初の方で1回だけフレクサトーンの音が聴こえます。

あと、カタカタカタって連続的に鳴ってるのは何て言うんだろう?
→調べてみたら「ラチェット」という木製歯車を軋ませる楽器のようです。
そんなの無いのでカスタネットの音で誤魔化しました。

場面転換のような場所で活躍するのが例によってハープです。こんなのどうやって音を採るの?って不思議がられるんですが、コツが分かれば意外に簡単。タネを明かしますと、こういう時のハープって「ドレミファソラシド」を行ったり来たり奏でているんです。問題は何調の「ドレミファソラシド」かってことなんですが、それはやってみれば分かりますよ、どこかの調で違和感なくピタリと決まります。

一番光っているのはピアノによる間奏でしょうか? かなりクローズドな和音で弾いてますが、こういうのアントニオカルロスジョビンのボサノバで出てきそうだな。

で、コピーして思ったのですが、「悲しいほどお天気」と同様、この曲のキメはやはり♭9thを使ったコードなんですよね。

なぁんだ、この頃から使っていたのねという感じ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です