お休みを入れず、眩惑のブロードウェイSide.4に突入
アルバム中最も難解なThe Colony of Slippermenです。ガブリエルさんの奇怪なコスプレで最もグロテスクなやつね。
Slippermenというからには1人じゃないんですね。そういう種族の巣窟なのでしょう。RPG風ね。
曲は7分以上ある長いもので、3部(The Arrival/A Visit to the Doctor/Raven)に分かれているということらしいのですが、音楽的に見れば最初の1分半ほどとその後の本編の2パート構成です。
最初、曲のパート1=The Arivalかと思っていたのですが、歌詞カードを見ると、The Arrivalはインストじゃなくて歌詞が載ってます。じゃぁ最初のパートは何なのだ? となるわけですが、要するに序曲なのですね。
パート1は、西洋人の考える東洋のイメージでしょうか。ブレードランナーにちらっと登場するの日本語のCMを思い浮かべてしまいしましたが、ブレードランナーは1982年、ずっと後です。
琴を模したギター、時々ピッチベンドがかかるキーボードに怪しいボイスが重なります。
本編は、トニー・バンクスのオルガンを下地とした典型的なジェネシスサウンドです。親しむまでには時間がかかり、でも慣れると味のある曲。
まず冒頭のギターですが、何やらモゴモゴと弾いてますが、ちゃんと細かくフレーズを弾いてるので適当なサイドギターじゃありません。実際にギターで弾いてみると・・・うーむ、通常のチューニングでは弾けません。ここだけおそらく変則チューニングしています。
6弦は半音低くE♭、5,4,3弦は半音高くB♭,E♭,A♭。2弦1弦は使わず。
シンセに続いて登場するハープシコードみたいなエレピの音が活躍してます。ギターとハモるところが最高にカッコいいです。
オルガンのアルペジオのバックで小さいですがプーっと持続する音でギターが入っています。本来ならフィードバックで音を持続させないといけないんですが、続かないので時々弾き直し。
そして何とも奇怪なシンセソロ。3人になってからもここのソロだけ演奏してたことがあるので結構お気に入りだったのでしょう。
変拍子についてはもうあまり驚かなくなっている僕ではありますが、この曲、とても変則的に入りますね。今回はちょいと手こずりました。
いや、コピーが手こずったのではなく、Cubaseの小節設定です。
基本が4拍子で3連ビートなのですが、時々入るこの変則ビートは3連の2つ分なのです。
2/3拍!
全体を12/8拍子にして2/8の小節を挟めばできたのでしょうが、今まで打ち込んだデータを全部書き換えるの面倒くさい・・
仕方ないので、2/8拍子にして、その小節だけテンポを1.5倍にしました。これで一応はツジツマが合うよね。
いろいろと変則づくしの曲です。