今期ユーミン7曲目。1985年のアルバム「DA・DI・DA」より。
遠距離恋愛の強い味方? なのか? 1987年の東海道新幹線のCMのテーマソング。山下達郎のクリスマスイブを使ったCMは1989年だそうで、同じシリーズなので混同してクリスマスソングなのかと思い、選んでしまいましたが、クリスマスとは関係ありませんでした・・
まぁいいか
で、前回のノーサイドからわずか2日での投稿となりますが、なぜ早いのかと言えば、出来てしまったから・・
この頃から打ち込みを使った制作が行われ始めたせいなのか、アレンジも演奏もタイトで、分かりやすいのです。一番時間がかかるのは音色の編集なのです。
この頃に流行りだしたFM.Pianoが主体なのですが、それだけだと何か足りなくて、隙間を埋めるのがストリング風の音源だったりします。
その他、フルート/クラリネット系の木管風の音と、サビでの装飾音的なものがあります。要は、同じ楽器をずーっと演奏しているのではなく、多数の音源を少しずつ使うアレンジになってきているのかな。
人間の味が出ているのはベース/ギターなのですが、それもアドリブ要素は少なく、唯一のアドリブはワウの効いた間奏とエンディングのギターですが、時間的には短いです。