椎名林檎 10回目。2011年のシングル。アルバム「日出処」に収録。
朝ドラの主題歌、ハープが活躍する曲です。ハープ中心の曲で今までやったのはスティービーワンダーのIf It’s Magicとか、ユーミンの雪月花なんてのがあります。今回の曲はハープにストリングスと木管が乗ったアレンジになってます。
ドラムは入っていませんが、盛り上げ担当のシンバルがいます。ベースはオーケストラのコントラバスとエレキベースの両方が入ってるような? ちょっと異質なのが、エレキギターですかね。間奏でトレモロを効かせて低音弦を響かせています。
今回苦労したのはやはり間奏の雰囲気作りですかね。そこだけエレクトリックというか、上に書いたギターがそれまでの雰囲気をガラッと変えて、ピアノもガンガン入ってきて、木管のフレーズ回し、バックにはトレモロストリングス、ハープは上へ下へとかき鳴らされ、それにかん高いシンセみたいな音が乗ってきます。
3分の曲ですが、朝ドラは半分くらいの長さになるはずなので、どこをどう切っているんだろう? ちゃんとしたショートバージョンの音源が見つからなかったのでわかりませんでした。