The Beatles – One After 909

ビートルズ、Let It Beに収められている曲、One After 909です。

Beatles4人のチームワークが最悪の状態だったと伝えられるゲット・バックセッションで、伝説のルーフトップライブでの1曲。真っ正直なロックンロールです。またなんでこんな曲を・・とお思いでしょうか?

アマチュア・バンドをやったことのある人なら一度はやるであろう、ロックンロール。コード3つしか使わないし、適当にギター鳴らしてればサマになってしまうので、みんなやりますよね。

プログレの対極にあるロック。

プログレ大好きな僕としては、見向きもしませんでした。こんなへたっぴーなのやる人の気が知れない。
しかし、年月が経って、ある日ある時ハタと気付きました。長らくロックンロールが聴くに堪えなかったのは、それが下手なバンドがやっているロックンロールだからだ、と。

ご存知のように、ビートルズは基本的にロックンロールバンドですが、オリジナル曲で段々高度なことをやるようになってきたワケ。で、ゲットバックセッションでは原点に立ち返って、一発取り生演奏を志向していたわけで、その仕上げがルーフトップライブ。そのなかで、One After 909の演奏が一番乗りに乗っています。
この曲、10年も前に作られて長らくお蔵入りになっていたのを引っ張り出してきたわけで、直球のロックンロール。
出だしで、ジョンとジョージが2人でブルーノートのチョーキングをしてバッチリ決めます。ビリー・プレストンのエレピもいい感じで合いの手のように入ってますね。
で、ジョージのテレキャスターが、とてもよい音を出しています。これ、ビートルズが普通にライブをしていた頃には無かった音ですね。絵に描いたような典型的なフェンダーサウンド。

ルーフトップライブを意識して、ちょっと深めのエコーをかけてみました。
最後にOh Danny Boy♪って幻が聴こえてきましたか?

——-
さて、このブログ、始めてから6か月が経ちました。
やっと半年、されど半年です。

僕の場合、エネルギーのほとんどは曲のコピーと打ち込み・録音作業に費やしているので、ブログのほうは録音日記みたいなものですが、世のブロガーの方たちは、何年も続けられるものだと感心してしまいますね。

3日に1回ペースで曲を上げているので、Youtubeにアップロードした曲が82、ブログの記事が63です。まだまだですねぇ。プログレと謳っているので、ビデオの平均時間は長く、全部足すと延べ10時間くらいになっていました。
3日に1曲というのは結構大変なんですが、100曲達成まではなんとか今のペースで頑張ってみようと思います。

今後ともごひいきに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です