Camel – Mother Road

Camel、3曲目。Dust and Dreamsより

1991年、今のキャメルにつながるアルバムの第一作として7年ぶりに発表されたアルバム「Dust and Dreams」はスタインベックの怒りの葡萄をモチーフにしたコンセプトアルバムでした。

それまでのキャメルと作風がだいぶ変わっていて、僕も近年の来日公演を見るまでは馴染めませんでしたが、聴き込んでくると「あれっ、ちょっといいかも」って思えてきます。

アルバムを通して流れるのは少しもの寂しげなオーケストラ風な音。それ中に何曲かのロックが挟まっているといった方が正しいか。改めて気づくのは、そのすべての作曲をラティマーさんがやっているということ。

Snow Gooseは全曲通してやってみた訳ですが、Dust and Dreamsもやってみるのもアリなんじゃないかと思いました。実際オープニングからGo Westの美しさなど、結構魅了されます。が、最後まで到達するには結構な気力を使いそうなので、まだそこまでには至っていません。

さて、Mother Roadはその中にあってクラシックとは真逆なサウンドですが、ロックンロールという訳ではなく、彼なりのブルースなんでしょうね。

こんなに泥臭いブルースギターを弾いたのは久しぶりかも。僕の録音は歌がないのでなんとも間抜けなのですが、一節歌ってギターで合いの手を入れるというスタイル。バッキングに機械的なシンセの音が入ってますが、意外と泥臭いギターと合っています。

曲には中ごろに比較的明るいキャメル節が出てきます。この先に待つ未来への希望が感じられるフレーズです。時間的には少ないですが、それまでの展開はここを聴かせるためのおぜん立てなんだろうなと思えます。

曲は再び最初の曲調に戻ってひとしきりギターを鳴らしていきなりストップ。次の曲へのつなぎに流れていきます。現実はそんなに甘くはないよと暗示させる終わり方です。

Camel – Mother Road」への3件のフィードバック

  1. 小泉逸郎

    MODXのエディタを探していたらこちらにたどり着きました。奇しくもも年齢や住居が埼玉県、さらにDTMを趣味とされていると言う私と共通項が多いのでコメントさせて頂きました。私は1957年6月生まれ、楽器はヴァイオリン、ピアノ、ギター、ベース、ドラムス、三線、サックス等を嗜み、自作の楽曲やカバーなどをボーカロイドを併用して取り組んでおります。柊さまはyoutubeで楽曲を公開されておりますが著作権の関係はクリアにされておられるのでしょうか?500を超える多数の楽曲を上げておられるのに感心いたしますとともにふと疑問に思いましたものでご質問させていただきました。

    返信
      1. 小泉逸郎

        なるほど、このような規定があるのですね。ご回答いただきだきありがとうございました。

        返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です