やり直しGenesis 2曲目です。
まぁ苦労はすると思っていましたが、案の定、手間かかりました。
9年前のデータはあるものの、おおかた見直しし、ギターはすべて弾き直しています。
やり直しシリーズ、Genesis 2回目のはずなんですが、例の23分の曲なので、まだまだ完成しません。今回は特別にボヘミアン・ラプソディーのやり直し版です。
実は、ユーミンが終ってからWatcher of the Skiesまでも8日空いていたんですが、その時に裏で作業していたのが今回のもの。場つなぎ計画です。
というのも、Queenのアルバム「オペラ座の夜」をカバーしていたのは2021年の1~2月なんですが、Bohemian Rhapsodyだけ2016年にやってるんです。なので、他の曲と比べると、出来栄えに差がでてしまっていて、個人的に悔いが残っていました。
続きを読む10年目のやり直しシリーズ、今回からはGenesis
ジェネシスの曲は当ブログの開始直後からの主力コンテンツであり、これまでに80曲以上録音しています。ですが、というかそれ故、初期の音源は出来栄えがイマイチで、聴くに堪えないものが多いです。
今回、どこで線を引くか迷ったのですが、初年の2014年にやった11曲を対象にしようと思います。アルバムでいうとFoxtrot、Selling England by the Pound、A Trick of the Tail、Wind & Wutheringにわたります。2015年1月にやったThe Lamb Lies Down On Broadwayは含みません。
続きを読む今期、ユーミン11曲目。1975年のシングル。
夏とは関係ないのでオマケの位置づけです。ガットギターを入手したので記念に録音してみました。
ご存じユーミンの初めて(なのかな?)のヒット曲。時期としてはアルバムCOBALT HOURの少し後。ボサノバ調(ボサノバではありませんが)で、ガットギターが特徴のサウンド。
続きを読む今期、夏のユーミン10曲目。1976年のアルバム、「14番目の月」より。
逗子マリーナライブVol.16、17ともにアンコールで歌われた曲。夏の終わりのイメージした曲です。
僕がこの曲を初めて聴いたのは、1976年=高3の夏、NHK銀河テレビ小説(NHKの夜ドラのはしり)で使われていました。アルバム発売が11月なので、その前に聴いていたということになりますね。受験生だったのに、けっこうテレビ見てたんだな・・・(ちなみに、同じアルバムの中央フリーウェイも3月にかまやつひろしさんとのTVショウでムッシュのボーカルで披露されていて、僕はTVの音声をカセットで録っていて聴いていました。その時はムッシュのために書いたって言ってました。)
続きを読む今期、夏のユーミン9曲目。1991年のアルバム、「DAWN PURPLE」より。
蟬なのか蝉なのか、迷ってしまうのですが、蟬のほうがオフィシャル表記みたいですね。この文字は昔の文字エンコードであるShift_JISでは表記できません。UTFにしないといけません。原稿を書くのに昔から使っているテキストエディタのエンコード設定が古いままのものが残っていて、ちょっと戸惑いました。
続きを読む今期、夏のユーミン8曲目。1981年のアルバム、「昨晩お会いしましょう」より。
バンドサウンドのようでもあり、オーケストラの曲のようでもあり。
冒頭のホーンの咆哮とストリングスのアンサンブルが印象的です。でも実際やってみると、併せて鳴ってる大きな音のシンバルが効果を発揮してることがわかります。
続きを読む今期、夏のユーミン7曲目。1985年のアルバム、DA・DI・DAより。
DA・DI・DAからはこれまでに、「もう愛は始まらない」と「メトロポリスの片隅で」をやっています。以前このアルバムから選曲にて、今回の曲も候補に挙がっていたのですが、見送っていました。
続きを読む今期、夏のユーミン6曲目。1983年のアルバム、REINCARNATIONより。
埠頭を渡る風と類似のオーケストラをふんだんに使ったアレンジです。星空って夏なのか冬なのかわからないけど、逗子マリーナのライブで演奏されたので選んでいます。
続きを読む今期、夏のユーミン5曲目。1977年5月発売のシングルです。
「泳ぐにはまだ早い」、ということで、そんなに暑くないくらいの季節。
結婚後初の楽曲です。新婚で幸せいっぱいなのに、失恋の歌です。そして、まだ荒井由実と言っても違和感のないサウンドになってます。
続きを読む