Wishbone Ash – Hometown

There’s The Rub B面1曲目。

ほぼ3コードの曲なのですが、やっていて楽しい曲です。

基本となるギターが左右に1台ずつ。真ん中にリードを弾きまくってるギターが1台。なのですが、イントロやギターアンサンブル用にあと2台部分的に登場してハモリます。

続きを読む

Wishbone Ash – Don’t Come Back

There’s The Rub A面2曲目。

この曲も以前のWishboneにはなかった曲。かなりハードロック調で、テクニカルです。

なじみにくいですが、覚えるとクセになる曲です。まぁ、万人受けする曲ではないです。聴くよりも演奏するのが楽しい曲かもしれません。

続きを読む

Led Zeppelin – The Ocean

今期Led Zeppelin、これで最後にします。Houses of The Holy B面4曲目

アルバムラストにして、やっとそれまでのZeppelinサウンドに近いリフがかっこいい曲が出てきました。

でも、変拍子使っているので、ちょっと違うのかな。このアルバム、変拍子多いです。だからプログレ好きにビビっと来てしまうのかもしれません。僕はこの曲、アルバム中一番好きかも。

続きを読む

Led Zeppelin – No Quarter

今期Led Zeppelin、Houses of The Holy B面3曲目

タイトル、何が1/4じゃないのかなと思ったら、全く関係なくて、「容赦はしない」という慣用句だそうです。モヤモヤのエレピやピアノが多めに入っていたり、それまでのZeppelinには見られなかったサウンドで、当時かなり意表を突かれました。

続きを読む

Led Zeppelin – Dancing Days

今期Led Zeppelin、Houses of The Holy B面1曲目

おどろおどろしいけど、とってもZeppelinらしいサウンド。これもDGDGBDのオープンGチューニングが織りなす怪しい雰囲気ですな。バッキングとなるギター1本に上乗せしてるギター2テイク。これにシンセも付加されています。

続きを読む

Led Zeppelin – Over The Hills And Far Away(Retake)

今期Led Zeppelin、Houses of The Holy A面3曲目

今回もやり直しです。The Song Remains The Sameから1年後の2015年にやってますが、その後、音が聞こえないというクレームがあり、確かにそうだったので、2018年1月に再アップロードしています。

なのに、気づいたら2015年のほうも音が復活していました。著作権のクレームで一時的に音がブロックされていたようなのですが、どうもよくわかりません。

続きを読む