ビートルズのアルバム、イエローサブマリンより。ジョージ・マーチンのオーケストラ作品
ビートルズのプロデューサー、ジョージ・マーチンの手掛けたイエローサブマリンの劇伴、このブログを初めて間もない2014年3月に「Pepperland」をアップロードしました。その続編になります。
1年ほど前に、やってみようという密かな計画はあったのですが、手掛けようとした矢先、今年3月にジョージ・マーチン氏が亡くなってしまったため、ちょっと控えておりました。
というのも、亡くなった直後、僕がカバーしたペパーランドのアクセス数がそれ以前に比べ、各段に増えてしまったのです。まぁビートルズファンはとても多いでしょうけど、イエローサブマリンの劇版をカバーするなんて人はほとんどいなかったんでしょう。
で、待ってましたとばかり他の曲をカバーするのに非常に抵抗がありました。考えすぎかもしれませんけど。
Sea of Timeは、アニメのストーリーにてビートルズがペパーランドに向かう途中に遭遇する数々の奇妙な海のうちの1つです。3分ほどしかありませんが、本当はもっと長いんじゃないかな。
インド音楽のアンビエント楽器、タンブーラにオクターブのストリングスが絡みます。このふにゃーっとしたポルタメントはWithin You Without Youにそっくりな印象ですが、考えてみれば、ビートルズのオーケストラアレンジは一部例外を除いてジョージマーティンなのだから、これが本家なのですよね。
打ち込みにおいては例によってピッチベンドを駆使しているのですが、ストリングスのように余韻をサステインで表している楽器でピッチベンドを行うと、前の音のサステインまでベンドの影響を受けてしまい、とても変に聴こえます。
ちょっと悩んだ挙句、おなじ音色で2トラック使い、サステインへのピッチベンドの影響を最小限にするようにしています。
その後のパートは時の神様のイメージで、アニメでも時計のモチーフが使われていましたが、ハープの音とピチカートがまさにそんな感じです。
チチチチというパーカッションの入っている部分、時間がやさしく刻まれる感じが素晴らしく、ここの弦の響きは小川の流れるごとく。
その後不思議空間に出会い、潜水艦が渦に巻き込まれて翻弄される様子が木管アンサンブルで表現されます。弦が盛り上がり、お約束のハープの盛り上がりで最高潮に。
この力強いストリングスで演奏されるフレーズはイエローサブマリンのテーマともいうべきもので、別の曲、Sea of Monstersでも出てきます。この弦を後ろでささえているのがハープ。ここではギターのような役割でコードを弾いてます。
最後は弦の低音で不気味さを残しつつ、次の海へ・・・