YES – Starship Trooper

スティーヴ・ハウ加入後、リック・ウェイクマン加入前の3rdアルバムから。

昨年秋、2014/11/24に東京ドーム・シティホールのライブを見に行きました。ライブ全体の印象は・・・。

まぁ多くを語りますまい。ジェのつく人のプレイがなんとかならなかったのかなぁ。シベリアン・カートルのストリングス、音違くない?

アンコールで最後に演奏したのがスターシップ・トゥルーパーでした。代わりにロンリー・ハートを演奏した日もあったらしいから、僕としてはアタリでした。

その時の演奏が耳に残っていて、ほどなくコピーと打ち込みを始めたのですが、やはりギターが難しい。長らく放置しておりました。

まぁ、師匠のプレイはなかなか真似できませんが、曲の体裁を保つぐらいにはなったので今回アップロードします。

ロックギターってコードをカッティングするか、単音でリフを弾くか、ソロを取るか、いろいろあるわけですが、ハウ師匠のように、コードをかき鳴らすわけでもなく、単音でもないアコースティックらしさを持ったプレイは珍しい部類に入るのではないかと思います。

パート1、Life Seekerは冒頭のアルペジオが何回も出てきて印象的ですが、1弦の開放を生かし、2弦を10フレットに固定しながら3弦でメロディを取りつつアルペジオするというものです。右手は3-1-2弦とつま弾くのですが、押さえているポジションの関係で2弦3弦より、1弦の方が低い音になります。

ギターではしばしば現れるパターンですが、この高低の逆転現象が本能的に感覚を狂わせ、右手がもつれるのです。この逆転現象に打ち勝つのにだいぶ練習を要しました。

もう1つのパターン、Speak to me of summerの部分ですが、最初はオープニングと同じで、続いてどんどん音が下がっていきます。これも左手を次々と動かしながらのアルペジオ。なんとなくはできるけど、クリアな音を出すのが難しい。

中間部のDisillusionも細かくリズムを刻むギターですが、ちょいと無理でした。MIDIで補完して誤魔化してます。

再びLife Seekerに戻りますが、ここのコーラスハーモニーが絶品です。本当にStarshipという感じがします。

この曲、オリジナルはトニー・ケイがキーボード弾いてますが、僕が初めて聴いたのがイエスソングスのリック・ウェイクマンだったため、そちらのバージョンの方がなじみがあります。ここの高音を生かしたオルガンはリックならではのものです。

パート3のWurm。延々G-E♭-Cの3コードの繰り返しで延々引っ張りますが、ソロの見せ場だったりもしますね。

最初はギターだけで入ってきますが、次第にストリングスが忍び寄ってきます。ここでクリス・スクワイアがドヤ顔でベースを鳴らすんですな。

そしてオリジナルにはなかったリック・ウェイクマンのムーグ登場。この完全無敵なリック節にファンは拍手喝采しちゃいます。

最後はハウ師匠のギター。本当はもっとガチャガチャかき鳴らさないといけないと思いますが、僕にはこの辺が限界。

そしてエンディングを決めますが、コーラスが残るのが一服の清涼剤のように心地よい。いやいや、良いライブだったなぁって感じでしょ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です