America 4曲目は、1972年のヒット曲。
Venturaというのは、アメリカのロサンゼルスの北西にある郡です。
僕は1992年の春に2か月ほどロサンゼルス郡サンタモニカに滞在していたことがあるのですが、週末に車でフラフラしていて、何度かVenturaという名前の入った標識を見ました。
記憶が不確かなのですが、改めてVentura Highwayというのを地図で調べると、US-101 Ventura Freewayという国道がVenturaとロサンゼルス北部のグリフィス天文台付近までほぼ東西に走っているのが確認できます。
グリフィス天文台には行ったことがるのでその時に標識を見ているのかもしれませんが、これ、結構な山道だな。
雲の形がワニに見えた? っていうAlligator Lizards in the Air.
この曲のサウンドから感じるいかにもカリフォルニアという雰囲気は、むしろサンタモニカを通って太平洋沿いを南北に走っている有名なハイウェイ1号線Pacific Coast Highwayのほうが合っているのではないでしょうかね。
ということで、録音メモ
印象的なアコギ2本によるリフ。後年ジャネット・ジャクソンが「Someone To Call My Lover」という曲でサンプリングして使用していることを今回初めて知ったのだけど、僕には違和感ありますね。
このリフ、一人で適当に弾く場合は頑張れば1テイクで弾くことができます(ちょっとゴマカシ入りますが)。で、リフが無い瞬間だけコードを弾けば、1テイクで弾くことができます。あ、やっぱりつっかえるな。無理はやめましょう。
この曲も、一見2コードで弾けてしまうようなサウンドなんですが、実はそうではありません。
イントロ~AメロはG△7 – D△7
Bメロは特殊フォームのEm7 – D△9
キメで、変なコードが1つ挟まり
サビみたいな部分が Em7 – F#m7
微妙ですねぇ
で、コード弾きギターは2テイクあるみたいなんですが、例によって、弾き方やコードフォームが違います。
余談ですが、みなさんG△7ってどう弾いてますか?
3フレットのセーハを使うケース、ローコードのGの1弦だけを2フレットに下げるケース、または1弦2フレット2弦3フレット3弦4フレット4弦5フレットと指4本使うケース。
もしくは、5フレットセーハして、1-3弦は7フレットを押さえるケース。
いろいろありますね。
響きが一番美しいのは指4本使うケースで、この曲もそんな音に聴こえるんですが、これ、僕には超難しいのです。長年このフォームを使ってこなかったというだけの事なんでしょうが、このフォームが瞬時に押さえられない。なんか初心者に戻っちゃうみたいにえーと、えーとってなってしまうのです。
今回の録音に当たって、このフォームの音が欲しかったのですが、どうにも上手くいかないので、1-3弦のみ押さえて4弦は開放しちゃうフォームと、低音弦のみを押さえるテイクと弾いて、併せてなんとかこの音を出しています。
Aメロは2つのテイクともゆったりですが、Bメロ以降、一方のギターは16分音符で細かくかき鳴らしてます。この音、耳で聴いている分にはピック使わない方が自然なんですが、録音して見ると細かなビートが聴こえてこない。なのでピックを使ってかなりうるさい音でかき鳴らしました(その後のミックスで音量は下げていますが)。防音室がなけりゃ無理だったでしょうね。
最後にベースについて。
この曲のAメロのベース、かなり意欲的な弾き方してます。リズムキープはギターでやってますから、ベースは半ばアドリブ的に弾いて、躍動感をだしてます。なかなかすごい。