Steely Dan – Aja

プログレブログ、拡張編でお届けします。ジャンルとしてはフュージョンになるんでしょうか、スティーリー・ダン1977年作、Aja(彩)です。

プログレが全盛期を過ぎた後、新しい音楽が出てきましたが、聴いていたのは、フュージョンでした。プログレがロックにクラシック要素を取り入れたとすれば、フュージョンはジャズです。


最初はフュージョン(融合)という言葉はなくて、ロックとジャズがクロスオーバーしたなどと言われていましたが、いろいろグループが増えてきて、フュージョンと言われるようになりました。

仲間内で人気があったのが、リー・リトナー、ラリー・カールトン、スタッフ、ボブ・ジェームズ、デイヴ・グルーシン、クルセイダーズ、ウェザー・リポートというミュージシャン達やグループでした。

スティーリー・ダンは、ドナルド・フェイゲンとウォルター・ベッカーが中心のロックグループですが、一風変わった曲で、それをきちんと録音することを重要視していたようで、演奏のうまいスタジオミュージシャンを多様するようになり、2人以外のバンドメンバーはバンドを離れて行ったようです。

1977のアルバム「Aja」ではフュージョン系のミュージシャンだらけで、アルバムタイトル曲Ajaはドラムがスティーブ・ガッド(スタッフ)、ベースがチャック・レイニー、ギターがラリー・カールトン(クルセイダーズ)、エレピはジョー・サンプル(クルセイダーズ)、サックスがウェイン・ショーター(ウェザー・リポート)という、オールスターキャストです。そりゃうまい訳だよ。
ですが、歴代のアルバムと同じく、ちゃんとスティーリー・ダンのサウンドになっています。

曲はピアノ主体のバラードなんですが、マリンバやハープシコードなんかが効果的に使われています。でも特筆すべきはドラムとサックスですね。スティーブ・ガッドのドラムはバスドラとタムを使った3連打を何回か繰り返すプレイが印象的です。ウェイン・ショーターのサックスは、聴いただけで、もうウェザーリポートの世界です。2人ともコピーはしんどかった・・
最後に入っているシンセもドラムプレイを盛り立てて素敵なサウンドです。

その後、僕はジャズに近いほうを聴くようになってチック・コリア、ハービー・ハンコックとかに走るんですが、それはまた別の機会に。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です